口福堂のいちご大福をミシュランごっこ(=採点)。
旦那ちゃんがお土産に買って来てくれました~
イオンモール(京都桂川店)を利用した際に、駐車場代を浮かすのと家族サービスを兼ねて購入してくれたとのこと。
よっやりくり上手!
口福堂さんのいちご大福について、全種類を買って来てくれたっぽいです。
フレーバーはプレーンのいちご大福、いちごミルク大福、生チョコいちご大福の3種類。
口福堂のホームページでラインナップを確認したところ、あと"真っ赤ないちご大福"という商品もありました。
売り切れか何かで店頭に並んでいなかったのかな~と思われます。
では3種類のいちご大福について、それぞれ紹介してみましょう。
ココアを練りこんだ餅皮とチョコ餡の組み合わせが面白いいちご大福です。
チョコ餡は生チョコに白餡を練り込んだという斬新なものですが、和洋折衷系で美味しい。
いちごもぴたりとハマってます。
2月のバレンタインシーズン期間限定販売だったようですが、だっちん。が食べたこの日は3月中旬。
「ご好評にお応えして販売期間延長!」てな状況だったのかも知れません。
◆いちごミルク大福
いちごの種を散りばめた餅皮といちごミルク餡の組み合わせが、これまた面白いいちご大福です。
いちごミルク餡には、いちごジャムと練乳を練り込んであるそうです。
ちびに全部食べられだっちん。の口には入らなかった(なので個別写真もなし)のですが、味見した旦那ちゃんが言うには「イケました」とのこと。
餡が"いちごジャム+練乳"だけなのか、白餡あたり組み合わせってるのかが気になるところです。
スタンダードな餅皮と小豆餡、そして大粒の苺で構成された王道のいちご大福です。
やさしい甘さのこし餡、しっとりやわらかな質感のお餅、そして甘みが強くジューシーないちごと…ベリグーのバランス。
変わりいちご大福も美味しいですが、王道パターンを食べることで"口福堂のいちご大福"のクオリティの高さが分かりますね。
一度は食べるべし!な逸品(๑´ω`ノノ゙✧
しかしながらいちご大福って高いですよね。
口福堂のいちご大福のお値段は各237円(税込)と一見なかなか値が張るもの。
前職場で堺市の一心堂のいちご大福を年始の挨拶に持ってきてくれる会社があったのですが、一心堂のいちご大福はたしか280円。
それに負けない美味しさを20%offのお値段で提供してくれる…と思えばありがたいことです。
店舗は主要駅でなく、イオンなど郊外のショッピングセンターで展開しているようですね↓↓↓
お口いっぱいの幸せを約束してくれる"口福堂のいちご大福"。
今の時期のおみやげにはうってつけのスウィーツです♬
余談になりますが、名前だけはだっちん。も知っていた「口福堂」さんは有名食品メーカー「柿安本店」の和菓子事業部のようです。
柿安本店と言えば有名百貨店やショッピングセンターを中心に、精肉店、惣菜、料亭やレストランを展開していますが、和菓子のお店も展開しているとは(´゚д゚`)
ビュッフェレストランの「三尺三寸箸」が大好きだったのですが、愛用していた日航ホテル地下の店舗は閉店。
現在 近畿圏では京都にいち店舗だけになっているようです(三尺三寸箸 ジェイアール京都伊勢丹店)。
久しぶりに行きたいなあ…。
そしてまだ行ったこと無い方は、是非行ってみてください。
女性にはメチャおすすめ出来る「質の高いお惣菜バイキングレストラン」ですので(● ̄エ ̄●)ノ
~以下、ミシュランごっこ。内のフルーツ大福に関する口コミです~
2019年10月 松竹堂のフルーツ餅をお土産にもらいました@吹田市│栗どら焼き、とら巻きもいっしょに
2017年4月 村嶋(むらしま)のフレーバー大福@大阪市北堀江│ いちご大福ほか5種を食べました
2016年3月 口福堂のいちご大福│いちごミルク、生チョコ、3種類を食べました
2013年1月 御菓子司 一心堂のいちご大福(白餡)@堺市東区
2010年1月 御菓子司 一心堂のいちご大福とモンブラン大福@堺市東区
「口福堂 イオンモール京都桂川店 いちご大福」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※だっちん。が店頭には出向いていないので、料理の評価のみに控えます。
- ☞ 関連記事
-
-
- 都野菜 賀茂 京都水族館前店でランチ│&京都水族館と京都鉄道博物館の混雑状況
- 2017年03月20日
-
- 京都祇園 料亭・岩元 監修おせち【極】を食べた感想│2017年
- 2017年01月27日
-
- フレフレボンのチーズケーキ極│京都・ガスパールザンザンのチーズケーキブランド
- 2017年01月02日
-
- 萩月 花よせ│お手頃価格で美味しすぎるあられ詰め合わせ
- 2016年04月13日
-
- (今ここ) 口福堂のいちご大福│いちごミルク、生チョコ、3種類を食べました
- 2016年03月31日
-
- 笹屋伊織の千客万来│年始の挨拶にぴったりの京菓子
- 2016年01月01日
-
- 京はやしや 抹茶のサンマルク│楽天市場で送料無のお取り寄せ
- 2015年12月31日
-
- 本家西尾八ッ橋"あんなま"は20種類展開│ 栗フレーバーを食べました
- 2015年10月15日
-
- まざあぐうす クロワッサンシュークリーム+エクレア│生駒近鉄で期間限定出店
- 2015年09月01日
-