無添くら寿司 王寺店の再訪ミシュランごっこ(=採点)。
飛ぶ鳥を落とす勢い(?)の大手・100円均一寿司チェーン「くら寿司」さん。
2015年のはじめに出来た「無添くら寿司 生駒店」が我が家から一番近いのもあって最近はそちらばかり利用していました。
【無添くら寿司 王寺店】はだっちん。が初めて利用した「くら寿司」なのですが、とんとご無沙汰。
香芝方面に用事があったので、数年ぶりに訪問いたしました。
この日もがっつりいただきました~
と見ていただいての通り、がっつり食べた上(ちなみに写真はほんの一部)での感想ですが…
なんか、味落ちてね?
悪くないんですよ。
でも、なんだか期待してほどの美味しさじゃ無いというか…。
ここで「無添くら寿司 生駒店」に初めて行った時の口コミを見なおしてみて、気付いたことが。
以下は「無添くら寿司 生駒店 2015年1月訪問の口コミ」から抜粋したものです。
くら寿司のネタって、スシローよりワンランク落ちるようなイメージがあったのですが…
こんなに美味しかったっけ?
と旦那ちゃんとハイテンションで貪るくらい、美味しく感じましたよ。
「新店舗だからネタにも力入れてるのかな?」
と旦那ちゃんが推測してましたが、チェーン店でそれは無いだろうとあっさり切ってやりました(^_^;)
ごめん!合ってたかもよ旦那ちゃん!!
今回の味の印象って、生駒店が出来る前にくら寿司に持ってた感想と同じだもん!
くら寿司については調べてませんが、大手の100円寿司チェーンではセンターキッチン(=仕込みを行う大きな工場のような施設)でまとめて材料を加工、すべてを規格通りに統一するそうです。
そして統一化された材料は全国の店舗に運ばれ、店舗のスタッフにマニュアに沿って調理され、お客さんに提供されるとのこと。
マニュアル通りに処理され「すべての店舗が同じ味」になるのが「理想」です。
そう、あくまで「理想」。
これはあくまでだっちん。の想像の中での話ですが、きっと輸送条件や店舗での保管状況、スタッフさんの行う処理が「理想」通りにならないこともあるんじゃないかなと。
100円寿司でもシャリはお店で炊くので(繰り返しますがくら寿司さんについては知りません)、マニュアル通りに行われたとしても、例えば新人のバイトさんと10数年作業を行い慣れている社員さんでは出来上がりは異るはずです。
王寺店と生駒店の違いとしてだっちん。が強く感じたのはネタの鮮度なので、保管設備について、新しい生駒店のほうが古い王寺店よりも優れているというのは有り得る話です。
ただ「ある日曜日のある時間」に限ってのコメントですので、この日が「たまたまハズレだった」というのもあるかも知れません。
以上、憶測で勝手に納得した話を失礼しました( ̄∠  ̄ )ノ
んでもお料理以外でも思ったのが、やはり昔からあるだけに設備の劣化は気になりました。
タッチパネルは反応しにくいし、液晶は見にくいし…。
…とまあいろいろ難くせつけましたが、そんな王寺店も相変わらずの「くら寿司フィーバー」。
ところでくら寿司さんのデザートは、リーズナブルなのに結構美味しいのでオススメ。
業務用デザートを注文後レーンに乗せるだけで飾り気もありませんが、そのぶん低価格でありがたいです。
回転寿司のデザートは、この程度でじゅうぶん!
スシローさんほど凝ってくれる必要は無いと思ってます●´з`)
~以下、ミシュランごっこ。内のくら寿司に関する口コミです~
2018年12月 くら寿司のかき氷「夢のふわ雪」を食べました│マンゴー&豊潤いちごをクチコミしてみる
2018年3月 くら寿司のカルボナーラスパらッティとイタリアンチーズハンバーグ「まずいってことはないけど」
2017年7月 無添くら寿司 生駒店でディナー│初シャリカレーパンと受付ロボットリベンジ
2017年5月 くら寿司 生駒店にひさびさ訪問│受付のヒト型ロボットの謎
2016年3月 100円寿司チェーン、店舗で味に差がある?くら寿司 王寺店で体感したこと
2015年5月 ビッくらポンのシステムおさらい│ドラゴンボールキャンペーン開催中│無添くら寿司 生駒
2015年1月 ネット予約を是非!無添くら寿司 生駒店でおすすめメニュー発表
2012年2月 無添 くら寿司 奈良大宮店│施設の古さが気になる店舗…
「<再訪>無添くら寿司 王寺店」
だっちん。総合評価:★3.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: -
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 3
- ☞ 関連記事
-
-
- ヴィ・ド・フランス 王寺店のパンを食べました│VIE DE FRANCE
- 2016年05月31日
-
- パン・ド・ブール 王寺駅前店│味はそこそこ値段が魅力
- 2016年05月26日
-
- 喫茶館ノーブル@生駒郡平群町│優しさたっぷり老舗の喫茶店
- 2016年05月08日
-
- 奈良のブランドいちご古都華(ことか)を食べました
- 2016年05月05日
-
- (今ここ) 100円寿司チェーン、店舗で味に差がある?くら寿司 王寺店で体感したこと
- 2016年03月29日
-
- スーリール・ダンジュ平群店のケーキ│2016年2月
- 2016年03月25日
-
- ブリオッシュのフレンチトースト│値段高い(´゚д゚`)ロイホのモーニング
- 2016年03月16日
-
- スーリール・ダンジュ2016年福袋│平群店でAタイプをゲットです◎
- 2016年02月21日
-
- すぎた珈琲@平群町・東山駅│カフェじゃないよ!自家焙煎珈琲豆屋
- 2016年01月28日
-