喫茶館ノーブル@生駒郡平群町│優しさたっぷり老舗の喫茶店




生駒郡平群町の【喫茶館 ノーブル】をミシュランごっこ(=採点)。

珈琲館 ノーブル (2)

地元なものの入る機会の無かったお店に初訪問。
近鉄平群駅から徒歩2分のところにある昔ながらな喫茶店です。


少しご年配のマダムがおひとりで営まれてます。
地元の常連客が多いようで、珈琲を淹れながら楽しく談笑されてました。

珈琲館 ノーブル (8)

珈琲館 ノーブル (9)

珈琲館 ノーブル (10)     珈琲館 ノーブル (1)


モーニングの時間帯というのもあってか、メニューはこれといって置かれてなく、

マダムからの「モーニング食べる?」の問いかけのみ。

Yes⇒ モーニングセット

No⇒ コーヒーのみ


が提供されるシステムなようです(●´・ω・)


珈琲はサイフォン式で丁寧に入れられているようで、美味しいです。

珈琲館 ノーブル (5)


「銘柄はなんですか?」
と尋ねると「マイルドよ~」とのこと。

珈琲に詳しくないのですが、マイルドって…銘柄なんですかね??


だっちん。は珈琲のみをいただいたので、同席者さんが食べていたモーニングを撮らせてもらいました。

珈琲館 ノーブル (6)



「トーストはどちらのものですか?」

と尋ねると「これが美味しいのよ~」と業務用のロイヤルブレッド(byヤマザキ)を見せてくれましたよ。

何故かパン屋さんのものを期待していた、かぶれた自分に喝。
美味しければ良いのです。

トーストも断面部分をスライスしてバターを挟み込んでいるという丁寧な仕事ぶりに感心しました。


珈琲は少なくなるたびに惜しげも無く継ぎ足してくれるので、20分程度の滞在で3杯はごちそうになったと思います。

また食後には、日本茶の提供も…

珈琲館 ノーブル (7)

おなかちゃぽちゃぽです(^_^;)


ぶっちゃけ新規客が入りにくいような空気感がありましたが、出ることにはすっかり打ち解けた感じがあったのはマダムの魅力ですかね。
気さくなご近所さんのお家気分で立ち寄れそうな喫茶店でした。


値段がうろ覚えなのですが、モーニングふたつ+珈琲ひとつで1,300円だったと思います。
珈琲の追加は無料っぽいですね(日本茶も)。
こういう商売っ気のなさ、さすが平群の喫茶店て感じで好印象です◎

最後になりましたがノーブルさん、実は昭和52年創業の歴史ある喫茶店だそうです。
これからもどうぞ、お元気で。

珈琲館 ノーブル (4)




喫茶館 ノーブル in 生駒郡平群町
だっちん。総合評価:★3.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:3

  ○サービス
■出る速さ:4 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:4

 ○雰囲気
■混雑具合:5 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:3

ノーブル



関連ランキング:コーヒー専門店 | 平群駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)