ミスタードーナツのクレームブリュレドーナツをミシュランごっこ(=採点)。
年明けから販売されているクレームブリュレドーナツを食べた感想、温め方の失敗例など書いてみます。
というシンプルなキャッチフレーズが印象的な商品。
発売前から美味しそうだな~思っていたのですが、お店に足を運んだのが2月になってからの無精なだっちん。です(-_-;)
クレームブリュレドーナツのラインナップは2種類。
プレーンの「クレームブリュレドーナツ」とフレーバーものの「クレームブリュレドーナツ・アップルシナモン」です。
早速 食べてみた感想をば。
シュー生地+カスタードクリームという仕様なので、ドーナツというよりシュークリームに近い感覚です。
見た目にはずっしり見えますが、シュー生地のため食べごたえはライト。
ペロリと1個いけちゃいます。
ただ"甘さはしっかり"なので満足感は高いですね。
だっちん。はプレーンよりアップルシナモンのほうがお気に入り。
お上品さが高く、高級なスウィーツっぽい感じがします。
個人的な印象としては「クレームブリュレ」とも「ドーナツ」とも別物、ある意味「亜種」となるスィーツかなと思ってます。
さて。
ご存じの方も多いかと思いますが1月12日(火)から25日(月)までの期間中、あぶりたての商品を数量限定で販売する「クレームブリュレドーナツあぶりたてキャンペーン」という素敵なイベントが実施されていました。
が、バッチリ逃しちゃってるだっちん。。。。。
「自宅で少しでも近いものを食べたい!」と温めることにしました。
ネットで有志の方の記事を参考にすると、"レンジで温めるとベチャベチャになってしまいます!オーブントースター1000wで30秒~1分程 温めるとよいです。"とのこと。
念入りにしたほうがカリカリになるかな~♡とアイルホイルを敷いて3~4分。
出してみましたところ…
失敗じゃい!!
まさかのじっとりビチャビチャ具合。
生地がだれーんとタレてしまいました…。
アルミホイルが悪かったのか?
それとも時間が長すぎたのか…?!
もう手元に現物が無いのでどうしようもないのですが、次回はホイル無しで時間も短めでやり直したいと思います(ノ I `。)
クレームブリュレドーナツの販売は3月下旬まで、もう今さらではあるのですが、ミスドさんの公式ページでも「ご自宅で美味しく食べる方法♡」を掲載して欲しいで~す。
もしくは。
「クレームブリュレドーナツあぶりたてキャンペーン 第二弾」を渇望しているだっちん。でございます~
「ミスタードーナツ クレームブリュレドーナツ」
だっちん。総合評価:★3
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※料理に重点を置いたクチコミのため、料理とコストパフォーマンスの評価に控えます。
- ☞ 関連記事
-
-
- ボーノのパン食べ放題ランチ@桜井市│辛口クチコミすみません
- 2016年06月11日
-
- 肉匠 迎賓館 天理店│メニュー紹介とプチクーポン情報
- 2016年05月14日
-
- のびのびポンデリングの正直な口コミ│マズイわけでは無いのですが
- 2016年03月23日
-
- 手作りかきもち@月ヶ瀬ふれあい市場│梅見のおみやげにオススメ
- 2016年03月10日
-
- (今ここ) ミスド クレームブリュレドーナツの感想│温め方の失敗実例
- 2016年03月01日
-
- とりでん 真美ヶ丘店│お得なクーポン♪飲み放題が充実ぅ
- 2015年05月09日
-
- うし源本店の究極のローストビーフ@奈良県榛原│A5ランク・黒毛和牛使用!
- 2015年05月04日
-
- 食べ放題コース&クーポン使用がお得!赤から 奈良葛城店のディナーメニュー
- 2015年05月03日
-
- 大阪造幣局 桜の通り抜け 2015の期間と月ヶ瀬の梅餅
- 2015年03月31日
-