ぐるなびポイントが貯まってたのでお取り寄せでもしようかな~と検索していて見つけた「ワケありマカロン」。
正規品は2,800円のところ、送料無料で1,680円というじゃないですか。

アッラーコレハオトクダワー
カワナキャソンダワー
とカートへ…
届きました。
モナムール清風堂本店は東京都府中市にある老舗洋菓子店だそうです。
なんと明治元年に創業されてるんですって(´゚д゚`)
マカロンは本場パリ仕込の本格派、モナムールのパティシェが誇る自信作とのこと。
“訳あり”の詳細としては、
・型くずれ ・不揃い ・味が選べない
といったとこなので、自分で消費するには無問題d(・∀<)
たしかにひびが入ったり中身がはみ出たりしているものもありますが、イラストやロゴ入りのマカロンがあったりして可愛いです。
コロンコロンとした形、カラフルな色合いに相まると、型崩れも逆に愛おしく感じるのはだっちん。だけですかね? ♡´з`)
直径は3.5cm、小ぶりなマカロンちゃんたち。
フレーバーは、
フランボワーズ/シトロン(レモン味)/ピスタチオ/オランジュ(オレンジ味)/ショコラ/キャラメルサレ(塩キャラメル味)/いちご/ショコラパッション
が全ラインナップだそうです。
今回の詰め合わせは見た目から5種類っぽいので、入ってるのがあったり無かったり。
食べてみた感想をば。
表面はさっくり・中はしっとり、そして良い具合にねっとり。
期待通りの「優秀なマカロン」です。
噛み締めると舌に媚びるような食感になり…その感覚を楽しみたくて、次へ次へと手を伸ばしてしまいます。
とはいえ。
だっちん。の口で控えめに2口、ふつうに1口でイケちゃうサイズですから。
この1口、長めに放置して2分の幸せ…84円~168円ですよ?!
連続して食べ続ければ1時間換算で約4,000円です!!
マカロンってお高いわ~…(微妙な計算で結論へ)。
でも正規品を購入するともっとお高いのよね~…
など考えながら正規のマカロンのページを覗いてみると…
アラッ?
5コデ1,000円、12コデ2,000円テドウイウコト?!
送料別ですが、12個入りならほぼほぼ訳有りと同じ価格じゃないですか?!
正規品は2,800円で格安だったから買ったのにー…どこから出てきた値段なんですかー…
ちょっと~…ダメですよ、こういう消費者を騙すような売り方。
送料サービスな分は訳有りのほうがお得ですが…。
マカロン自体には満足しただけに、ちょっと寂しい気持ちになりました(-_-;)
久しぶりにマカロンの美味しさを思い出させてくれたモナムール清風堂本店には感謝してます。
でも裏切られた感もちょいありますのでリピートはしません。
次のマカロンはどこにしようかなー…
と、ただいまこちらを狙っているだっちん。です。
直径4cmとひとまわり大きくて、お値段はモナムール清風堂本店よりリーズナブル。
加えて正規品でも送料無料ときたもんだ(笑
アッラーコレハオトクネー
カワナキャソンダワー
「モナムール清風堂本店 ワケありマカロン」
だっちん。総合評価:★3
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:2 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※お取り寄せ品のため店頭には出向いておりませんが、商品説明への不信感から接客ポイントを下げさせてもらっています。
関連ランキング:イタリアン | 府中駅、府中本町駅、府中競馬正門前駅
- ☞ 関連記事
-
-
- ラ・メゾン白金のチョコレート│購入できる店舗やゴディバと比較して食べてみたまとめ
- 2018年02月07日
-
- 銀座のいちごケーキ@東京ばな奈│食べた感想・カロリー・値段・賞味期限・店舗etc…
- 2017年08月14日
-
- ホテルオークラ2016年チョコレート詰め合わせ「ダブルセレクション」
- 2017年02月09日
-
- キャラメルたまご│カロリー・値段・賞味期限・味etc…基本スペック
- 2016年05月17日
-
- (今ここ) ワケありマカロン@モナムール清風堂本店【辛口】値段おかしくないですか~?
- 2016年02月11日
-
- もらって嬉しい東京土産 人気No.1!麻布青野総本舗の鶯もち
- 2015年07月12日
-
- レーマン東京フロランタンラスク│カロリーを予測してみる
- 2015年02月09日
-
- 文明堂 カステラ巻きの口コミ。
- 2014年10月30日
-
- ★3【木村屋總本店】定番の小倉あんぱんを食べレポート。
- 2014年08月23日
-