すぎた珈琲@平群町・東山駅│カフェじゃないよ!自家焙煎珈琲豆屋



平群町・東山駅前の【すぎた珈琲】をミシュランごっこ(=採点)。

スギタ珈琲 (14)

以前は平群駅前にあった”コーヒーローストすぎた”こと【すぎた珈琲】さん。
東山駅近くに移転されてから初めて訪問した感想です。

…といっても、移転されてから3年くらい経ってると思いますが。
加えてこのクチコミも訪問か1ヶ月以上経過してますが(-_-;)


すぎた珈琲さんは、カフェでも喫茶店でもなく「自家焙煎珈琲豆屋」さんです。

扉の前にも「カフェではありません」との注意書きがされていました。
広々とした駐車場に小洒落た雰囲気…勘違いされる通りすがりさんも多いのでしょうね。

スギタ珈琲 (12)


基本的にイートインはされてなく、物品販売のみ。

スギタ珈琲 (6)

スギタ珈琲 (4)

スギタ珈琲 (7) 

スギタ珈琲 (8)


…ですが、クリスタという珈琲を飲ませてもらえました。

スギタ珈琲 (2)

スギタ珈琲 (3)


おそらく珈琲豆を選ぶという名目で試飲をさせてくれる…てなシステムだと思います。
※詳細きちんと確認してません、スミマセン(._.)

平群駅前にあった時は、こだわりのケーキやフードを美味しい珈琲といただき、喫茶としても利用可能でした。
イートインの復活、個人的には希望します(`・ω・)ノ✧


また以前の店舗では、珈琲にひっじょうに詳しく人柄の良さそうなマスターとのお話を楽しみながらカウンターでのひとときを過ごしていました。
現在はご盛栄で何かとお忙しいようで…この日は奥様が応対されていました。
気遣いが細やか、ちょっと辛口なトークが素敵(笑)な奥様でしたよ。

すぎた珈琲のインテリアは奥様のセンスだと思うのですが、ナチュラルでゆったり過ごせるアットホームな雰囲気でした。
広い造りなのに清潔感たっぷりに保たれてるのが、いやはやきちんとされててすごいなあと。

スギタ珈琲 (11)

スギタ珈琲 (1)


珈琲豆のほか、無添加や食の安心安全にこだわった食料品も販売されています。
正しくは「販売スペースを提供されている」みたいなので、珈琲豆と食品のお会計は別々なシステム。

スギタ珈琲 (9)

スギタ珈琲 (10)

ネスカフェのバリスタくんが我が家にいるため珈琲豆を買う機会がなかなか無いのですが、フェアトレードのチョコレートなど珍しい食品がずらりと並んでいるので、そういったお品を眺めに来るのも面白いと思います。

だっちん。はSALEされていた無添加ジャムをお買い上げ♪

スギタ珈琲 追加 (7)

スギタ珈琲 追加 (6)

スギタ珈琲 追加 (8)

珈琲知識向上につながるリーフレットを入れてくれたり、コーヒー教室の開催もされているすぎた珈琲さん。

スギタ珈琲 追加 (1) スギタ珈琲 追加 (2)  

スギタ珈琲 追加 (3)

スギタ珈琲 追加 (4)

スギタ珈琲 追加 (5) 

奈良にお住まいの"珈琲力を高めたい方"には、ぜひぜひ一度 来てみて欲しいお店です。

HPで通販もされているので、ご興味のある方はのぞいてみてくださいねッ◎ ⇒
自家焙煎珈琲豆店 すぎた珈琲




「すぎた珈琲 in平群町
だっちん。総合評価:★4

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:4

  ○サービス
■出る速さ:- ■接客:4 ■コストパフォーマンス:3

 ○雰囲気
■混雑具合:5 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4


すぎた珈琲

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:その他 | 東山駅元山上口駅




☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

Re: Amazon商品レビューの依頼
コメントをいただきありがとうございます。
当欄でお話するのにふさわしくない内容と思いますので、恐れ入りますが右サイドバーにありますメッセージ欄よりご連絡をいただけませんでしょうか。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
Amazon商品レビューの依頼
お世話になります。
Victorと申します。
現在の段階ではカスタマレビューがあまりなくてランキングがなかなか上がりませんので、大変です。
Amazonの良いレビュアーであることがわかりましたので、助けていただけるかなと思って、連絡しております。
弊店商品を1点贈って差し上げますが、その代わりにカスタマレビューとフィードバックを書いていただけますでしょうか。
レビューについて写真付きまたは動画付きでお願いします。またカスタマーQ&Aは商品に関するご質問を頂けますでしょうか、何でもよろしいですが。
商品は下記URLの商品から好きにどれか1つを選ぶことができます。


http://www.amazon.co.jp/dp/B01AYY8NUA (グレーのみ)


ご確認の上に、同意するかどうかをご返事いただきますようお願いします。
99%割引クーポンをお送りして、購入していただきます。その後、
商品を受領した後、写真付きまたは動画付きのレ ビューを書いていただくという形で行うと思います。

商品受領後、レビューとフィードバックを書いたら、ご連絡くださいますようにお願いします。
商品レビューに興味を持っている親友がいれば、ご紹介して頂けますでしょうか
よろしくお願いします。
            
以上です。
Re: タイトルなし
おでんの母さん

カフェ、再開して欲しいですよね~。
内装も素敵なのでもったいないな~と思ってしまいます(事情も考えず勝手にですが…)。
マスターは平郡の道の駅によくいらっしゃる?とのお話だったので、また会いに行ってみたいと思います。
コメントありがとうございました♫
ここの豆、美味しいですね!

私は週末に平郡の道の駅で出店されているので、豆を挽いてもらう間に、コーヒーのテイクアウトをします。
カフェ、私も強く希望しまーす🎵
ここの豆、美味しいですー!
私は週末に平郡の道の駅で出店されているので、豆を挽いてもらう間に、コーヒーのテイクアウトをします。
カフェ、私も強く希望しまーす🎵

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)