今は"鯛だしそば・つけ麺 はなやま"という店名ですが"やまと支那そば華山"だった頃に来店しました。
あまから手帖 奈良特集号の2007か2006に掲載されていたお店で、とくにラーメン(ではないですが)好きではないだっちん。は掲載を知りつつも読み流していました。
食べログさんで評価が上がってきた為ミーハーにディナー来店。
感想は「あまのじゃくよりスキ!」です。
同じ富雄の駅前にある、行列の出来るラーメン店【あまのじゃく】
前の週に訪れたのですが、あちらに並ぶ時間を費やすなら、はなやまの方でゆっくり食事をしたいなあと思います。
食べログ評価があまのじゃくより高いのも納得です。
※あまのじゃくにもレビューをしているので、良かったらご参照下さい。
今回は10分の待ちがありました。
まだ新しいお店ですし、
これから人気が出たらもっと。。。!?
と考えています。
<だっちん。採点内訳・コメント>
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 5
オーダー内容は以下の通り。
◇はなやまそば¥900
◇ごはん¥200
◇柿の葉すし¥250(2コ入り)
◇はなやまそば

具の内容により名前と価格が変わるようです。
はなやまそばは、シナチク、煮玉子、のり、チャーシューの全てがトッピングされています。
麺はぷりぷりの細身のもの。
スープは塩を頼みましたが、薄味ながらに魚介の旨みのしっかりした味にはっとさせられました。
同伴者のしょうゆの味見をしたところ、こちらは塩よりまったりした印象です。
チャーシューはあまのじゃくのものよりとろっとろで、びっくりしました。
煮玉子もスープとの溶け合い具合が最高です。
食べ終わった後の感想は身体に優しいなあ、というもの。
化学調味料を使っていないからか、冷え性の私の身体もぽかぽかしていました。
◇ごはん
\200のくせに、名古屋コーチンの生玉子とふりかけ(びんのものをかけ放題。)が与えられます。
濃厚なコーチンの玉子かけごはん。。。美味しいです!
◇柿の葉すし
カウンターに並べてあるので、そばが出来るまでの時間につまむのが賢い食べ方かなあと思います。
鯖と鮭が1コずつ。どこで買ってこられるのかしら。
あっさりした麺とよく合います。
○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 5
■コストパフォーマンス: 3
お料理が出るまでの時間は、めん類としては遅めかな?
そばが出るまで、少し待った記憶があります。
店員さんの優しさとお気遣いが嬉しいです。
並んでいる時間にイスのご用意などしていただきました。
あと、お子様客が帰る際に気さくに接してらしたあたり、見ていて微笑ましかったです。
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4
席数が少なめなことも有り、今回は10分ほど店内で待つことになりました。
落ち着いていて、清潔感があり、デートにもOKな雰囲気です。
らーめん屋、というよりはお寿司屋さんのカウンターみたいです。
だっちん。総合評価:★4
- ☞ 関連記事
-
-
- 彦衛門(ひこえもん)ミシュラン奈良のおすすめ蕎麦屋♪3,000円そば膳
- 2008年06月22日
-
- 辛口で失礼します│オステリア バッヴォのディナー in奈良市西ノ京
- 2008年05月30日
-
- 旬彩ひよりin奈良町│だっちん。的"奈良町No.1"のレストラン!
- 2008年04月29日
-
- お料理よりも雰囲気重視?│奈良公園のラ・テラス (La Terrasse)でランチ
- 2008年04月25日
-
- (今ここ) 奈良市のお勧めラーメン!鯛だしそば・つけ麺 はなやま 口コミします。
- 2008年02月11日
-
- 奈良市富雄のラーメン屋!麺屋 あまのじゃく 本店
- 2008年02月11日
-
- ★3【天まであがれ 東向店(てんまであがれ)】奈良市 ディナー/居酒屋
- 2007年12月01日
-
- ラヴィ(La Vie)でディナー@奈良市│6000円コースは破格ぅ♡
- 2007年07月03日
-