同じく奈良にあるだっちん。イチオシイタリアン【トラットリア ラ クロチェッタ】の2号店です。
食べログの評価がぐんぐん上がっているのも目をひき、お邪魔しました。
オープンは2014年4月16日とのことです(食べログ情報)。
リンコントロさんがあるのは"ならまち"の中…のお店が立ち並んでいる所から少し離れたところです。
こちら、たしか以前フレンチの【マルスラパン】さんだったところでは…?
お料理も雰囲気もお気に入りのレストランだったのですが、そ~か~…クローズしたのか~…
大人カジュアル、んでもラグジュアリー…といった店内。
クロチェッタさんとはまた違った印象ですね。
築100年の民家を改装しているそうで、和と洋が混在しているのですが絶妙にまとめられています。
お手洗いまで抜群のセンスに溢れていました。
奥行きがある造りになっていて、入ってすぐがカウンター席、奥にテーブル席。
この日は調理の様子をばっちり眺められるカウンターでのお食事でしたが、中庭を眺めながらゆったり過ごせそうなテーブル席も良さそうです。
ランチのお値段は、以下の通りです。
(リンコントロさんの公式ホームページから抜粋させてもらいました(●´_ _))
PRANZO A 2,500円
前菜盛り合わせ/パスタ料理/ピアットウニコ/デザート/食後のお飲物
PRANZO B 4,000円
お付き出し/本日の前菜/パスタ料理/メイン料理/デザート/食後のお飲物
PRANZO C 6,000円
お付き出し/本日の前菜/季節のお料理/パスタ料理/メイン料理
チーズまたはデザート/デザート/食後のお飲物
この日はちょい贅沢しようということで、PRANZO C にて。
お料理はメニューを紙で渡すといったことなく、ひと皿ひと皿 サーブのたびにスタッフさんが丁寧に説明してくれます。
ニワトリ頭の自分、お酒も入って覚えられていないので、写真にて失礼いたします…。
いまお料理の詳細を見直すと、ホームページ記入の構成から若干 変わっていますね。
あくまで目安と捉えたほうが楽しめて良いのかも知れません。
それでは、お料理の感想をば。
最後に行ったのが5年前と淡い記憶のラ クロチェッタさんとの比較になりますが…
例えばクロチェッタさんの「肉だぜ!」といった感じのガツンとした料理スタイルに比べて、リンコントロさんのお料理は繊細でより女性ウケしそうに感じました。
見た目も麗しく、繊細ですっごく手をかけられていることが伝わる、食べるのがもったいないほどのお料理。
※クロチェッタさんのお料理も、がっつり系ですが盛り付けは美しいです、誤解を招きそうな記述になったので補足をば…
でも食材には鹿や猪といったジビエが使われていたりと、「一辺倒」ではいかないのがだっちん。好み。
ちなみに食材はすべて、オーナーシェフ自らが生産者まで足を運び吟味したもののみを使われているそう。
加えてお料理は全てが自家製。
魚や肉も一頭単位の塊で仕入れ、お店で解体されているとのこと。
パスタやパン、生ハムやサラミの加工肉をはじめ、アンチョビやカラスミ、リモンチェッロなど、出来る限りの食材をお店での手作りにこだわっているのだそうです。
サービスは調理を並行して3名でされていて、おひとりはオーナーシェフ。
スタッフさんは調理面に特化されているのか少しサービスは不慣れなのかなと感じる場面もありましたが、オーナーシェフのサービスが素晴らしい。
ちょうど良い距離感を保ちつつもお客さんを細やかに気遣ってくれる、かゆいところまで手の届く対応でした(๑´ω`ノノ゙✧
すっごい余談なのですがオーナーシェフ、だっちん。の卒業した学校の先輩でした。
結構 特殊な学校なのですが、学科も同じなうえ在籍期間もかぶっていたので、知ったときはたまげました…。
別の学年との交流もちょくちょくある学校だったので、絶対会話くらいはしてるはず(^_^;)
まったくもって料理に関係ない学校で学ばれていた方が、こうやって地元でレストランを開業されていたことに何より驚いた…でもなんだか誇らしい、と思ったので書いてみました。
オーナーシェフのファンからすれば、方向性を変えた2号店が出来たことで用途別に選ぶ楽しみが出来てうれしいのでは~と。
がっつりジビエを食べたいだっちん。は、次は久しぶりにクロチェッタさんに行ってみようかなと思ってます(∩´∀`∩)
~以下、ミシュランごっこ。内のリストランテ リンコントロに関する口コミです~
2021年3月 リストランテ リンコントロ ランチ(ジビエフルコース2021年ver.)【奈良市ならまち】ミシュランごっこ。調査結果☆☆☆
2016年3月 リストランテ・リンコントロでジビエフルコース2016年ver.
2015年12月 リンコントロでランチ@ならまち│イタリアン ラ クロチェッタの2号店
「リストランテ・リンコントロ ランチ in奈良市」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:4 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:4
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:4
- ☞ 関連記事
-
-
- オルケストラータ@奈良市│でランチコースの値段と初訪問の感想
- 2016年06月04日
-
- リストランテ・リンコントロでジビエフルコース2016年ver.
- 2016年03月19日
-
- シェ・レカミエ 奈良店で生ケーキ│お手頃価格の洋菓子店
- 2016年01月02日
-
- ル・プレジールでランチ@学園前│和食派にもOKなフレンチレストラン
- 2015年12月27日
-
- (今ここ) リンコントロでランチ@ならまち│イタリアン ラ クロチェッタの2号店
- 2015年12月14日
-
- ラ・カーサミーアでディナー@奈良│田んぼの中のイタリアン
- 2015年11月21日
-
- 奈良・カフェ&ベーカリー クラムボン│パン食べ放題モーニングがワンコイン!
- 2015年11月01日
-
- シェフ ナカギリでシュークリームinタイムズプレイス西大寺│値段が良心的♡
- 2015年10月20日
-
- 【辛口】大起水産回転寿司 奈良店でランチ│クーポンも探してみた
- 2015年10月11日
-