阿波座の料理屋【菜々竃(ななかまど)】のディナーをミシュランごっこ(=採点)。
遠方からのお客様と大阪・阿波座でお食事。
ちびっこ連れですが、久しぶりの阿波座(=以前の職場があった懐かしい場所、加えてグルメ激戦区)♪ということで料理重視でお店を探すことにしました。
食べログ検索で条件”阿波座駅から300m”にて、ひっかかってくれたのがこちら【菜々竃(ななかまど)】さん。
菜々竃さんの公式ホームページによると、コンセプトは
【和歌山県産の新鮮な野菜を中心に全国各地の旬の魚介類、世界各地の食材を使い丹精込めて作り上げた料理をワインや日本酒と共にお楽しみください】
とのことです。
それよりも、敬愛する食べログレビュアー・猫師先生も絶賛されているお店ということでウキウキの訪問です(∩´∀`∩)
コンセプトやホームページから伝わった雰囲気通り、和洋折衷・落ち着いた印象の小洒落た店内です。
お客様といっしょだったので写真をこだわって撮れず、今回 画像がいつもに増してイマイチなのですが"「30~40代の日本酒をたしなむ女子」が好きそうな店内"で伝わりますかね?(^_^;)
カウンターに生ハムの塊が鎮座してるあたり、ワインも満喫できそうな香りムンムン。
お店は、イケメンのお兄さんがふたりで切り盛りされています。
体制的には調理人がそのままサーブといった流れで、見たところおひとりがワインに合う洋食、おひとりが日本料理を調理されているみたい。
お料理のメニューはこんな感じです↓↓↓ ※クリックで拡大します。
補足、当日のメニュー撮影を失念したためホームページに掲載されていたものを転載させてもらってます。伺ったのは別の月ですのであしからず(●´_ _)
この日いただいたものはこんな感じ…
お料理の感想ですが…
ぶっちゃけ"記憶に残る料理"というものがありませんでした。
序盤に出てきた「生ハムめっちゃうまい!」は覚えているのですが、それ以外がさっぱり…。
安定して美味しかったとは思うのですけどね(●´・ω・)
否定しておいて弁護しますが、上述の通りこの日のだっちん。はお客様と緊張しながら話し~の、ちびっこが冒険の旅に出ようとするのを追いかけ~の、そこに日本酒が入り~の…と料理に集中できない環境になったからかも知れません。
メニューを見なおした印象としては、だっちん。好みの旬を生かした創作料理がずらりと並び、珍しい洋食もあって、面白そうなんですけどねぇ。
メニューすら、ちゃんと見て選んでなかった気が。
あと土曜日の夜・おふたりではキャパオーバーもあったのかお店の方の応対もよろしいと言えず、なんとなくお酒のお替りすら声かけずらい印象がありました。
…とまあ、いろいろ悪条件が重なったのもあり今回は微妙な評価になってしまいました。
お店の魅力を全力で受け止めれなかったあたり、猫師先生に申し訳ない気持ちでいっぱい(ーー;)
※それなら名前出さなきゃ良いのに書いてしまう自分…
次回があれば、大人だけで、そして気楽に飲める仲間とリピートしてみたい菜々竃さんです。
猫師先生、お誘いお待ちしております(笑 ⇐見てねーよ( ̄∠  ̄ )ノ
「菜々竃(ななかまど)in阿波座」
だっちん。総合評価:★3
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:4 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:3 ■接客:3 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:4
- ☞ 関連記事
-
-
- ローエンシュタインのチョコレート│国内店舗を調べてみました
- 2016年03月06日
-
- パティスリーショコラ@天満橋でバースデーケーキ♬お値段が良心的ッ
- 2016年02月23日
-
- 花座@福島・ホテル阪神の和食│コースは低価格のほうがおすすめ?
- 2016年01月16日
-
- 美麗華(ミラマー) 北浜店ランチ│フカヒレは姿煮コースよりサービスセットがお得
- 2016年01月10日
-
- (今ここ) 菜々竃(ななかまど)@阿波座でディナー│和食とイタリアン、地酒とワイン
- 2015年12月26日
-
- リッツカールトン大阪の和食レストラン【花筐】でディナー
- 2015年12月20日
-
- enfant(アンファン) 木苺のエクレア&モンブラン
- 2015年12月15日
-
- ブルンネン「大阪で一番ウマイクリームパン」│天五中崎商店街(おいでやす通り)
- 2015年12月12日
-
- ル.パンの焼き立てメロンパン│森ノ宮キューズモールで移動販売車発見
- 2015年12月05日
-