RISONI(リゾーニ)でランチ@大阪南森町│ボリュームたっぷり良心価格のイタリアン




大阪・南森町のイタリアン・RISONI(リゾーニ)のランチをミシュランごっこ(=採点)。


「南森町駅近に、挑んでくるかの如くボリューミーなランチを提供するお洒落イタリアンがある」

…と食べログの口コミで見て以来気になっていたレストランです。
職場のお昼休憩にひとりで行って来ました。

アクセスは、地下鉄・南森町駅 3番出口 徒歩6分 or JR大阪天満宮駅 2番出口 徒歩2分。
大阪天満宮・天満天神繁昌亭近くと観光地(?)にありますが、隠れ家チックな佇まいです。

RISONI リゾーニ (2)


店内は白を基調にしたカフェっぽい造りで、流れるBGMはジャズ。
入口から手前がテーブル席、奥にカウンター席のある縦長のレイアウトです。

デートにも問題なくOKなインテリア。
ランチタイムに人を連れて来たら、センスの良い人間に見てもらえそう(笑

RISONI リゾーニ (7)


RISONI リゾーニ (6)

RISONI リゾーニ (5)

ふくよかでイケメンなシェフがおひとりで切り盛りされていました。


平日のランチは、こういったメニューです↓↓↓ ※クリックで拡大します

RISONI リゾーニ (3)


【ランチA】前菜盛り合わせ サラダ仕立て、本日のスープ、パスタ、カフェ  1,000円
【ランチB】前菜盛り合わせ サラダ仕立て、本日のスープ、本日の魚or肉料理、カフェ  1,000円
【ランチC】前菜盛り合わせ、本日のスープ、パスタ、本日の魚or肉料理、カフェ  1,500円


ちなみに食べログの口コミによると、土日ランチは2500円コース一本みたい。



「噂のボリューム、受け止めてみせようではないか!」


と、パスタ+メインが含まれたランチCを注文するだっちん。です。

「コース形式でお出ししますので、40分ほどいただきますが宜しいでしょうか?」

とシェフより丁寧に確認アリ。

我が社の休憩時間は60分…ギリギリOK!
お気遣いありがとうございます!!



リゾーニさんは「イタリアンの技法を中心に和のエッセンスも盛り込んだ割烹イタリア料理店」だそうです。

がっつりオープンなキッチンで、お料理が出来上がっていく様子が見えるのが面白い。
香りや音が伝わってくるので、次のお料理への期待が膨らみます。
人を連れて来たなら自慢できそうなインテリアだけど、ひとりで来れてよかったな~と思いながらじっくり眺めていました。


それでは、いただいたランチをご紹介しましょう。

まずは前菜盛り合わせ。

RISONI リゾーニ (8)


RISONI リゾーニ (10)

RISONI リゾーニ (9)


温められたパンと一緒に提供されます。

RISONI リゾーニ (12)


お水もどうぞ~と注いでいただいたのですが、あら?炭酸水?
お冷が炭酸水(もちろん無料)って、珍しいかも…そしてお得かも。


続いてのスープは、素朴なコンソメ系でした。

RISONI リゾーニ (11)



お次は、パスタ。

ボンゴレビアンコ or 豚・キノコのラグー カレーイクリームからのチョイスです。

RISONI リゾーニ (13)


カレークリームのソースは珍しいなあと物は試しにチョイスしたのですが…正解!

激ウマっす!

RISONI リゾーニ (14)

もっちりした食感のパスタに絡むまろやかなソース…粉チーズもふんだんにかけられて濃厚~♡

ここでしか食べれない逸品かも(人´∀`).☆

ちなみにパスタのボリュームは、これだけでランチメニューになりそうなほどたっぷりでした。
想定ですが、ランチAのパスタと同量なのでは…?


そして、メイン料理。

"本日の魚or肉料理"とメニューには記載されていましたが、この日がたまたまなのか2種類の肉料理からのチョイスでした。
鶏もも肉のポワレor豚肩ロースのロティからロティを注文。

RISONI リゾーニ (15)
 
サラダに似合いそうなさっぱりした肉料理で、ランチにはぴったりの一品。
分厚いのでさっぱりしたハムステーキってな感じでしょうか。
たっぷり粒マスタードが嬉しい。

RISONI リゾーニ (16)

お酒に合わせる肉料理ならもっとジューシーさが欲しいところだけど、炭酸水といただくなら…アリですね。
パスタのインパクトが強かったので、存在感は薄くなってしまったかも。


食後のカフェはコーヒーor紅茶とのことで、ホットコーヒーをチョイス。

RISONI リゾーニ (1)


メニューから食後は飲み物だけかと思いきや…デザートも一緒に提供してくれたので驚きΣ(゚Д゚)

RISONI リゾーニ (17)

メニューに書いてくれたら良いのに~
嬉しいサプライズでしたが♡


トータルして満足なランチタイムになりました(∩´∀`∩)

肝心のボリュームですが、ランチCについては男子高生並みの胃袋を持つだっちん。が腹10分目になるくらい。
食べれる量に自信のない方は、ランチAまたはランチBを注文された方が良いと思います。


リゾーニさんのランチタイムでひとつだけ気になったのは、パンがおかわり出来たのかな~?というところ

メニューには書かれていなかったし、パンの提供時にそんなお話も無かったので出来ないのかなと思っていたのですが、食べログの口コミを見ると「パンおかわり自由でした~」といった記述がみられるんですよね。

前菜をいただいている時点でパンがなくなりつつあったので、もしおかわりが出来たのであれば声掛けが欲しかったかな~と。

でも見たところお客さんのことを気遣われているシェフさんだったので、「女性がCランチを食べるなら、ボリューム的にパンは勧められないな~」とでも思われたのかも知れませんが(^_^;) 自分から言い出せば良かった…かもですね。


リゾーニさんのホームページによると、シェフは、辻調理師専門学校を卒業、イタリアはフィレンツェで修行、その後も数店舗のイタリアンレストランの料理長を経て開業された実力者だそう

そもそもの店名は「地酒とイタリアン RISONI」で、コンセプトは「魚屋直営の木津場外市場から毎日仕入れる新鮮な魚介類をイタリアンの技法を中心に和のエッセンスも盛り込んだ優しい味つけと常時30種を超える日本酒に追求したイタリア料理店」とのことです。

RISONI リゾーニ (4)


夜はリーズナブルなお値段でお料理とお酒が楽しめるそうなので、再訪はディナータイムも視野に入れて検討中です(*´╰╯`๓)♬*゜



RISONI(リゾーニ) ランチ in大阪・南森町
だっちん。総合評価:★4

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4

  ○サービス
■出る速さ:4 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:4

 ○雰囲気
■混雑具合:4 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4



地酒とイタリアン RISONI

昼総合点★★★★ 4.0


関連ランキング:イタリアン | 大阪天満宮駅南森町駅扇町駅




☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)