知人からいただきました~
…さて、メンヒェングラードバッハさんて だっちん。初耳のブランドなんです。
ホームページを見てみたところ、ドイツに実在する「メンヒェングラードバッハ」という街から店名を取っているそうです。
名前の通り、ドイツ、オーストラリア、スイス店とドイツ語圏を中心としたヨーロッパ菓子を扱うお店とのこと。
いただいたのは、クヴァルテットとバウムクーヘンの詰め合わせ。
クヴァルテットもバウムクーヘンも、子供とも安心して食べれそう…そんな素朴なお菓子でした。
ちなみに知名度があまり高くなさそうな”クヴァルテット”とは、ドライフルーツをトッピングしたバターケーキのこと。
メンヒェングラードバッハさんのクヴァルテットはたっぷり4種のフルーツがトッピングされています。
オレンジ、イチジク、チェリー、クランベリーかな?
華やかで、贈答には喜ばれそうですね。
ブログに載せる都合でお値段を調べさせてもらったのですが、4個入 税込¥1,188との価格設定。
もらう分にはもちろん嬉しいですが、自分遣い用では無いかな…といったCPです(*人´-ω-)
コンセプトはちょっと面白いので、気になっているお店ではあります。
今までドイツ菓子といえば、王冠クマさんの「ケーニヒス クローネ」くらいしか頭に無かったので、ネタも増やしたかったですし。
大阪では、梅田と心斎橋の大丸に店舗があるみたい。
買い物がてら、また覗きにいってみたいなと思ってます(∩´∀`∩)
「メンヒェングラードバッハ クヴァルテット&バウムクーヘン」
だっちん。総合評価:★3
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理の評価のみに控えます。
関連ランキング:ケーキ | 梅田駅(阪神)、大阪駅、梅田駅(大阪市営)
- ☞ 関連記事
-
-
- リッツカールトン大阪の和食レストラン【花筐】でディナー
- 2015年12月20日
-
- enfant(アンファン) 木苺のエクレア&モンブラン
- 2015年12月15日
-
- ブルンネン「大阪で一番ウマイクリームパン」│天五中崎商店街(おいでやす通り)
- 2015年12月12日
-
- ル.パンの焼き立てメロンパン│森ノ宮キューズモールで移動販売車発見
- 2015年12月05日
-
- (今ここ) メンヒェングラードバッハのドイツ菓子│クヴァルテット&バウムクーヘン
- 2015年12月03日
-
- ad hoc アドック 大阪・中之島のフレンチ│トゥールモンドから方向転換?
- 2015年11月22日
-
- ニッシンベーカリー@大阪南森町駅│天神橋筋商店街の老舗パン屋さん
- 2015年11月15日
-
- 堺筋倶楽部フレンチ リストワール│誕生日ディナーでサービスに感動
- 2015年11月07日
-
- コペンハーベスト淀川店│大阪府内展開のチェーンベーカリー
- 2015年10月27日
-