宮崎マンゴー ヨーグルトゼリー&ランドグシャ│お土産にいただきました




宮崎マンゴー ヨーグルトゼリー&ランドグシャをミシュランごっこ(=採点)。

旦那ちゃんが出張のお土産に買って来てくれました~

宮崎空港で買って来てくれたそうです。
おそらく1階の売店かな~?と。


食べてみた感想をば。


まずはマンゴーヨーグルトゼリーについて。

宮崎マンゴーヨーグルトゼリー&ランドグシャ (7)


空港ショップの通販でお値段を確認させてもらうと、個入1,404円(税込)と
のこと。
ひとつ¥200ちょい…コンビニスウィーツ価格ですね。


宮崎マンゴーヨーグルトゼリー&ランドグシャ (2)


宮崎産のマンゴーピューレを使用、宮崎の農家で育ったマンゴーの味をそのまま楽しめる…といったコンセプトだそうです。

宮崎マンゴーヨーグルトゼリー&ランドグシャ (3)

ぷるんぷるんとプリンちっくな食感で、口に入るととろりととろけます。
以前
同じく宮崎土産で旦那ちゃんにもらった"ユタカ商会の宮崎マンゴープリン"と同じ系ですね。

冷凍庫で凍らしてシャーベットにして食べるのもお薦めとのことですが、ちょっともったいない気が。


ちなみに「宮崎県観光土産品公正取引協議会認定品」だそう。
協議会の審査で認められた、適正な表示がされているスウィーツなんですって。


【原材料名】果糖ぶどう液糖、グラニュー糖、食用植物油脂、マンゴーピューレ、乳蛋白、増粘剤(増粘多糖類)、酸味料、香料、乳化剤、着色料(カロテノイド)、調味料(無機塩)   (原材料の一部に乳成分、大豆を含む)

原材料に添加物入りの適正な表示が記されている、そのおかげで日持ちがするよ~…とよくある土産スウィーツ系ってな印象。

高価な生マンゴーには手が届かないけど、少しでもマンゴーの美味しさをお裾分けしたい…といったお土産には良さそうです。



続いて、宮崎マンゴーランドグシャ。

宮崎マンゴーヨーグルトゼリー&ランドグシャ (1)

2011年度モンドセレクション金賞受賞、かつ宮崎空港売店箱菓子売上No.1のお菓子だそう。


宮崎県産マンゴーを100%使用したランドグシャとのこと。
チョコレートで宮崎県マンゴー100%て…県外のマンゴーを使ってないって意味でしょうが、食べてみて分かる人いてるんでしょうか…?(ーー;)


宮崎マンゴーヨーグルトゼリー&ランドグシャ (4)


口に入れるとほのかなマンゴーの香りが広がるクッキーで、ザクザクした食感。

宮崎マンゴーヨーグルトゼリー&ランドグシャ (5)


チョコレートはあまり口溶けが良くない気が…こうやって比較すると、
白い恋人のとろけるチョコレート感って偉大だなあと思います。

宮崎マンゴーヨーグルトゼリー&ランドグシャ (6)

こちらは15枚入り1,080円なので、1枚70円ちょい
う~ん、1度食べてたらあえては購入せんなあ…。



まとめとしては、「宮崎空港内で買えるお勧めスウィーツの情報求ム!」…です。

宮崎県内で探せば美味しいお菓子もいっぱいあるのでしょうが、駆け込みに空港で買えるようなネタがあれば…。

ぜひぜひお願いします(^_^;)






宮崎マンゴー ヨーグルトゼリー&ランドグシャ 宮崎空港売店にて購入
だっちん。総合評価:★3

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:3

  ○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:3

 ○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-

※だっちん。が店頭に出向いていないため、商品の評価のみに控えます。

宮崎空港 1F売店

昼総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:スイーツ(その他) | 宮崎空港駅





☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)