【ハイアットリージェンシー大阪】をミシュランごっこ(=採点)。
だっちん。2015年の誕生日は、大阪・福島の野菜が美味しい食育レストラン"キッチンバズ"でディナー。
淀川花火大会を見学後、奈良まで帰るのは大変だからと旦那ちゃんが予約してくれました◎
ハイアットリージェンシー大阪は、南港にあるご存知ハイアットグループのリゾートホテルです。
だっちん。最近知ったのですが、ハイアットのホテルは系列がいくつかあるそうで。
とある知恵袋のQ&Aを参照しますとこのような住み分けだそうです。
Grand Hyatt)
Hyattの超高級路線で、Major gatewayになる街とresort localesにしかない
主要ターゲットはビジネス客
Park Hyatt)
高級路線で、基本各国の第1都市+選ばれたResort destinationにしかない
レストラン部門に相当力を入れている
Hyatt Regency)
Hyattの一般ホテル。ビジネス、観光から幅広く対応
都市部にあるとは限らず、ホテル数は上述2つよりダントツ多い
そういえば、知り合いの女性の前職がホテル勤務だったそうで、詳しく聞いてみたところハイアットリージェンシー大阪でして。
心から「スゲー!」とコメントしたら、「いや、リージェンシーなんで大きい声で言わないでください…」とうつむかれた経験があります。
でも4ツ星ホテルですよね、ここ…。スゲーじゃんねえ。
さておき。
大理石看板の出た外観は一流の風格ですし、ロビーも天井が高くシックな彫像品。
高級感アリアリですよ。
リージェンシーのどこに恥ずるところがあるのやら(●´・ω・)
最寄がコスモスクエアと中央線の最終はいえ大阪市内ですし、JR大阪駅の桜橋口からホテルをつなぐシャトルバス(もちろん無料)もあるので、リゾートホテルとしてはアクセス抜群。
※欲を言えば、シャトルバスが15分に1本出てくれたら良いのですが…(現状は30分に1本です)。
この日の宿泊は14Fだったかな。
景色は近隣企業や倉庫なんかを見下ろす感じですが、右手のほうはシービューなので、時間によってはお船も見えてちびっこ大喜び。
お部屋はシンプルながらもちょっとした装飾があったりと、肩ひじ張らないラグジュアリーさが良い感じです。
とまあ、ハード面に関しては不満は無かったです。
が、ソフト面で不満あり。
ここからは若干の辛口記述がありますので、ファンの方及び関係者の方は読まれない方が良いかも知れません…と先にお断りいたします(●´_ _)
お部屋のミニバーはまったくの空でしたし(ご利用の方はフロントにお申し出くださいとの札が置かれていました)し、ウェルカムのお水などはまったくなし。
子連れでしたが、ホテルにサービスでよくあるキッズアメティもありませんでした。
でもこれらについては、こういうものかとさして気にしとりません。
花火終了後、22時チェックインのだっちん。たち。
スタッフさんもお疲れの時間だとは思うのですが、フロントの方の対応があまりよろしくなく…。
加えて、だっちん。誕生日ということで旦那ちゃんが予約時にケーキを注文しておいてくれたのですが、届いたのはルームサービス終了時間のギリギリ。
部屋まで運んでくれたものの、「おめでとうございます」の一言もなく(さらには笑顔もなく)、「こちらで良いですか?」と置かれただけでした。
施設が良いだけに、非っ常に残念…。
だって、誕生日ですよ~?!
冒頭に書いた知り合いの女性なら、気持ちの良い対応をしてくれたと思うんですけどね(汗
さてハイアットリージェンシー大阪でのグルメは、注文したケーキのみ。
食い物ブログなのにスミマセン。
さすが一流ホテル!と絶賛するほどではありませんでしたが、安定した品質のケーキだったとは思います。
だっちん。的に「イイネ!」を押しまくりたいサービスがひとつあり。
チェックイン日のお昼頃 駐車のためにフロントに行った際、ロビーにウェルカム(?)のお水とお菓子が置かれていたんです。
お水はフルーツに漬けられているひと手間かけたお水でしたし、お菓子はデニッシュ、クッキー等。
ちょっとしたスウィーツバイキング状態でした。
時間が無かったので手は出しませんでしたが…。
で、もっかい若干の毒吐きます。
翌日(チェックアウト日)の14時半頃に再度フロントを通りましたが、昨日のウェルカムサービスはなく。
もしかしてビュッフェで余った料理を転用しているのかな…?などと思ったり(朝食会場が大混雑のこの日は、料理にあまりが無かったのではと想定)。
違ったら平謝りですが。
ちなみにこちら、朝8時時点での朝食ビュッフェの行列。
だっちん。には珍しく朝食ビュッフェをいただきませんでしたが、朝食無しプランで正解だったかも。
ちょくちょく、うなってしまいそうなシーンにも遭遇しましたが…まとめ。
朝のフロントは活気に満ち溢れ、チェックアウトも気持ちよく出来ました。
愛想を振りまく我が家の2歳児にも、笑顔で対応してくれるスタッフさんたち。
最後が良い印象で終われたのが、救われたな~とは思っています(^_^;)
プールサイドレストランでのBBQビュッフェも人気のハイアットリージェンシー大阪。
次回は早めのチェックインで(笑)、一日たっぷりホテルステイを満喫したいと思います。
ちなみに宿泊のお値段は、朝食付きで12,000円~。
素泊まりでタイミングによっては 10,000円切るくらいってところですね。
↓以下、参考までにじゃらんのプランページです↓
http://www.jalan.net/yad322481/plan/?screenId=UWW3101&yadNo=322481&reSearchFlg=1&roomCrack=200000&smlCd=272305&distCd=01&stayYear=&stayMonth=&stayDay=&dateUndecided=1&stayCount=1&roomCount=1&adultNum=2&minPrice=0&maxPrice=999999
「ハイアットリージェンシー大阪」
だっちん。総合評価:★3.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:- ■接客:3 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:5
関連ランキング:旅館・オーベルジュ(その他) | 中ふ頭駅、トレードセンター前駅、コスモスクエア駅
- ☞ 関連記事
-
-
- 大阪・喜八洲総本舗の花ぼた餅│値段も嬉しい無添加和菓子
- 2015年09月25日
-
- 小豆工房 京阪シティモール店で栗どら、とらやき、カステラ│お手頃価格の和菓子
- 2015年09月22日
-
- リッツカールトン大阪フレンチ ラ・ベで誕生日ランチ│コース・エレガント
- 2015年09月21日
-
- 大阪の熟成牛専門店│Gottie’Sbeef(ゴッチーズビーフ)堺筋本町でディナー
- 2015年08月30日
-
- (今ここ) ハイアットリージェンシー大阪に宿泊│幻の無料スウィーツバイキングが存在します
- 2015年08月23日
-
- キッチンバズの誕生日ディナー@大阪福島│子連れOK食育シェフのレストラン
- 2015年08月22日
-
- たらふく梅田堂山店で鱧料理│飲み放題プランもあるみたいだけどコスパいまいち
- 2015年07月26日
-
- モンロワールのリーフメモリー│フレーバー全6種類のチョコレート
- 2015年07月23日
-
- 寿司処しん@大阪・天神橋筋六丁目│料理メニューもご紹介ッ
- 2015年07月11日
-