大阪の熟成牛専門店│Gottie’Sbeef(ゴッチーズビーフ)堺筋本町でディナー




【Gottie’Sbeef(ゴッチーズビーフ) 堺筋本町】のディナーをミシュランごっこ(=採点)。

旦那ちゃんのご両親を接待した【たらふく梅田堂山店】でのお食事会の帰り。
鱧料理は若い私たち(30&40代カップル(爆))にはライトすぎるのよね~と飲みなおしたくなったので家族3人でお邪魔して来ました。


このGottie’Sbeef(ゴッチーズビーフ) はゴツさにこだわった、流行(もう定番化してる?)の「熟成肉ステーキ専門店」だそう。
それほか前知識はナシでの、だっちん。には珍しく下調べせずの訪問です。


アクセスは、地下鉄の堺筋本町駅から徒歩5分。
ビジネス街にありますが、外観から良い雰囲気(๑´ω`ノノ゙✧

Gottie’Sbeef(ゴッチーズビーフ)堺筋本町 ディナー (2)

界隈の飲食店って土日休みのところが多いですし、窓越しに見える吊るされたお肉(熟成中?)のおかげで目立ちますね。

Gottie’Sbeef(ゴッチーズビーフ)堺筋本町 ディナー (3)


照明は落とし気味、木目を貴重にしていて「リゾート地のステーキハウス」ってな感じのインテリアです。
テラス席もあって、ちょっとした海外旅行気分を味わえそう。

Gottie’Sbeef(ゴッチーズビーフ)堺筋本町 ディナー (6)

Gottie’Sbeef(ゴッチーズビーフ)堺筋本町 ディナー (5)

Gottie’Sbeef(ゴッチーズビーフ)堺筋本町 ディナー (4)


スタッフさんの感じが、非っ常に良いです。

店長さんらしき男性が、細やかに気遣ってくれてニコニコ笑顔だったので、きっとスタッフ教育が行き届いているのではと思います。

入店15分くらい前に予約、ベビーカー乗車の2歳児を伴っての入店。
「段差があるから、ドアを開けたらすぐにチビを抱えて、ベビーカーを畳んで…」とシュミレーションしながら向かったのですが、扉から席までの誘導と補佐、子供用の食器の配置、ベビーカーの預かり、子供の座る場所の配慮等…

完璧でした(゚Д゚*)


落ち着いていてデート向けの雰囲気かと思いきや、意外とワイワイする宴会や、我が家のような小さな子供連れでも気を使わなくて大丈夫そうでした。
決して騒がしいお店という意味では無いのですが…スタッフさんの醸し出す雰囲気のおかげかしら??


お料理の注文方法が少し分かりづらかったのですが、だっちん。的 理解(間違ってるかも)。

まずはメインになる1ポンドステーキをチョイス。
続いて前菜などのサイドメニュー等を注文して、オリジナルのコースを作りましょうねってスタイルみたいです。

お肉の部位については、メニューにも解説が載っていますが、初心者さんはどれを選んだら良いのか分かりにくいかも。
スタッフさんにお勧めを聞くのが良いのかなと思います。


いただいたのは、以下の通り。

◆Tボーンステーキ 1ポンドくらい (1g=8円の計り売り)

◆パン

Gottie’Sbeef(ゴッチーズビーフ)堺筋本町 ディナー (11)


◆生ハム畑のシーザーサラダ ¥980

Gottie’Sbeef(ゴッチーズビーフ)堺筋本町 ディナー (8)

Gottie’Sbeef(ゴッチーズビーフ)堺筋本町 ディナー (10)


◆熟成牛入りミモザ風ポテトサラダ ¥580

Gottie’Sbeef(ゴッチーズビーフ)堺筋本町 ディナー (9)


◆かち割りスパークリング

Gottie’Sbeef(ゴッチーズビーフ)堺筋本町 ディナー (7)

◆赤フルボディのフルボトル




1ポンド=450gのお肉は、魅力を味わうためにレアでの提供。
スタッフさんが厨房から運んでくれて、目の前の鉄板で切り分け、手元の木皿に置いてくれます。

Gottie’Sbeef(ゴッチーズビーフ)堺筋本町 ディナー (1)

遊び心のあるミニ国旗がイイ♡


レアが一番美味しい状態とのことですが、すぐに冷めてしまうので、鉄板に乗せて焼きなおすことに。
結局はミディアムくらいで食べることになるかと。


さて、お料理の感想。

お肉の食感はサシがたっぷり入ったような和牛とは異なり、がっつりアメリカンステーキって感じです。
質の柔らかい赤身を、4cmの厚みはあろうかというゴツさで食べれるのは、日本ではなかなか無いシチュエーションですよね。

いっぽう熟成牛の魅力というのがイマイチ伝わらなかったかな~という想いはあり。
熟成牛サプライズ!」を期待していたので、ちょっぴり残念でした。

ちなみにスタッフさんからは、熟成牛の魅力を最大限引き出すため、ステーキ塩ot西洋わさびで食べるのがお勧めとの説明。
ですが、だっちん。的にはステーキソースでいただくのが一番美味しいかなあと思っちゃいました(^_^;)
だから熟成牛の繊細な香りが分からなかった…てのも、無きにしも非ずかも。

サイドメニューは、大きく盛り付けたり、高く盛り付けたり…と印象に残るビジュアル。
お肉同様、ワイルドさと華やかさを訴えているようです。
隣席のお客さんが注文していたオニオンリングは、タワー状態になってました。

お料理、雰囲気、スタッフさんの対応…とトータルバランスの取れたゴッチーズビーフさん
下調べナシで入ったにしては、正解です!

コンセプトが「ゴツイお肉をリーズナブルに提供するお店」な割には、お値段が高めなのだけがウィークポイントでした。
熟成牛の相場は分からないのですが、お肉をメインに何種類か注文して、さらにお酒も楽しむと…1人あたり万超しちゃいそうですね。
20%offクーポンが欲しいところ(笑


余談ですが、ゴッチーズビーフはサムギョプサルで有名な"ベジテジや"の新業態だそうです。
ベジテジやさんにはまだ訪問したことがないのですが、きっと雰囲気やスタッフさんの対応は良いのではと。
子連れ外食のネタに追加させてもらおうと考えています。




Gottie’Sbeef(ゴッチーズビーフ) ディナー in大阪・堺筋本町
だっちん。総合評価:★3.5

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:3 ■見た目:4 ■プラス@:3

  ○サービス
■出る速さ:4 ■接客:5 ■コストパフォーマンス:3

 ○雰囲気
■混雑具合:4 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4

ゴッチーズビーフ 堺筋本町

夜総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:ステーキ | 堺筋本町駅北浜駅本町駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ステーキファイブ南森町店 ランチ【大阪市南森町】ミシュランごっこ。調査結果☆
ステーキファイブ 南森町店をランチでミシュランごっこ(=匿名調査)。 大阪メトロ南森町駅すぐ、天神橋商店街にあるリーズナブルでボリュームのあるステーキハウスです。 テイクアウト始めました!! 雰囲気の良い店内でこだわりの熟成牛をリーズナブルな値段に楽しめるお店です。 豊富なサイドメニュー、カクテル等で飲み会、女子会にもピッタリ! ステーキはリブロース、サーロイン、ハラミ、ヒウチ、ラン...
又三郎 本店でランチ・熟成シャトーブリアンステーキコース@長居
大阪・長居『又三郎(またさぶろう)本店』のランチ・熟成シャトーブリアンステーキコースをミシュランごっこ(=採点)。 「又三郎、付き合わね?長居の。」 友人から声をかけられました。 又三郎?なんか聞いたことあるー ググってみたところ… ここだ! 食べログTOP1,000入り、食べログアワード受賞もしてる熟成肉の又三郎さまだ!! 付き合いました。 住所は「長居パークホテル1...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)