奈良市のSlow Food NiNO(ニーノ)のディナーをミシュランごっこ(=採点)。
近鉄奈良駅のすぐ前にあるイタリアンレストランです。
一言で
「こんなに素敵なトラットリアを見逃してたなんて…」
と表すのがぴったりなニーノさん。
近鉄奈良駅バスターミナル前の超一等地、しかもビルの1Fにあるのに、看板の大きさにカモフラージュされてか全然気付ませんでした。
地図を見ながら向かったのですが、奈良駅前でよく行動している同行者さんですら「こんなところにイタリアンあったっけ…??」と言うくらい。
イタリアの国旗が目印の外観です。
以前は橿原市の新ノ口駅そばで営業されていましたが、
3月6日からこちらで営業されているのだそうです。
木目と白を基調にした明るい店内で、比較的こじんまり。
カウンター席がメインのようですが、奥に少しテーブル席もあります。
「カウンター席が楽しいので、良かったらこちらにどうぞ」
オープンキッチンのカウンターなので、調理の様子などが見えて確かに楽しそう。
勧めてもらう通りにに、そちらへ。
シェフは笑顔で積極的に話しかけてきてくれます。
お勧めや素材のこだわりなどを交えて、メニューの相談に乗ってくれました。
いただいたお料理は、以下の通り。
お料理は、どれも美味しいです!
野菜の多くはシェフのお父さんが無農薬で育てられているそう。
シンプルな味付けだけに良質な素材が際立っています。
牡蠣の香味焼きやクリームパスタはしっかりした味で、ビールとワインが進んでしまいます。
赤ワイン、ひとりでデキャンタあけちゃいました。
とくにクリームパスタは濃厚で、ボリュームがあったのに同行者さんそっちのけでどんどんいっちゃいました。
私の好みにぴったりのお味!
もっといろんな種類食べたかったあ。
ピッツァは、シンプルな具材で生地そのままを味わえるマルゲリータをいただいたわけですが、
ピッツァも上手ですね。
イタリアに一年半滞在し、多くのレストランを食べ歩いたり、現地で働いたりという経験をお持ちだからでしょうか。
本場仕込みのお料理なわけです。
数種類あったデザートに迷っていると、
「少しずつ盛り合わせましょうか??」
と嬉しいお気遣い。
しかも、きれいに盛り合わせてくれたのがまた嬉しい。
ジェラート、ティラミス、カタラーナだったかな。
お勧めメニューのかぼちゃのリゾットも期間限定だろうし食べたかったのですが、
おなかがぽんぽんになってしまったので、お会計。
たらふく食べて、たらふく飲んで、ひとり¥5,000。
このお料理なら、価値ありでしょう。
「奈良に出来た小さなイタリア」
をコンセプトにされているそうで、人・自然・社会のつながりを大切にし、古来の伝統や文化を守っていこうという理念をモットーに営業されているとのこと。
海外の方対応のメニューも置かれていますし、近々ユーロやドルの使用も検討されているそうです。
アットホームで優しいトラットリア【Slow Food NiNO(ニーノ)】でした。
「Slow Food NiNO(ニーノ) in 奈良市」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 5
■見た目: 4
■プラスアルファ: 5
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 5
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 4
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4
- ☞ 関連記事
-
-
- 万惣(まんそう)in学園前│ミシュラン奈良の和食店でランチ。
- 2011年12月29日
-
- ステーキ関@奈良【辛口】ミシュラン1ツ星 鉄板料理レストラン
- 2011年12月28日
-
- しあわせ料理 浪漫(ろまん)in奈良市学園前でランチ│独自のワールド
- 2011年12月23日
-
- ★4.5【今西清兵衛商店 蔵ショップ】奈良市 呑み/日本酒/地酒/試飲/google+
- 2011年11月01日
-
- ★3【玉ろ】奈良市ならまち ディナー/寿司/海鮮料理/和食全般/google+
- 2011年10月21日
-
- ★3【酒処 蔵 (さけどころくら)】奈良市ならまち ディナー/居酒屋/日本酒/google+
- 2011年10月13日