大和郡山の【オステリア オルベテッロ (OSTERIA ORBETELLO)】をミシュランごっこ(=採点)。
閉店した奈良市西ノ京の人気イタリアン【オステリア バッヴォ】。
そちらのシェフがスタイルを変えてオープンしたレストランだそうです。
バッヴォにはだっちん。一度だけ行ったことがあるのですが、あまり良い印象が無いんですよね。
んでも他の食べログレビュアーさんに説得されて、「いつか再訪しよう」と思っていたんです。
店名は変わりましたが、念願のリピートがかなって良かった良かった。
カウンター席とテーブル席とがあり、俗に言う「バール」っぽい造り。
聞いた知識ですが、「オステリア」はラテン語で「居酒屋」って意味らしいので、日本での認識としては同じような分類になるのでしょうね。
照明もだいぶ落とされていて、アダルティな雰囲気です。
前知識ナシで伺ったのですが、ボードにワイン名がずらりと並んでいるあたり、ワインを楽しむための空間というのがコンセプトっぽいですね。
手書きボードにはワインの名前が並び、合いそうな料理もずらり。
予約時にコースの案内がされなかったあたり、アラカルトのみの展開ですかね?
でもメニューには、おつまみ、冷前菜、温前菜、魚料理、肉料理、パスタ…といった感じで料理が並んでいるので、オリジナルのコースに仕立てることは可能です。
デザートがあれば、完璧かと(๑´ω`ノノ゙✧
↓ドリンク&料理メニューです↓ ※ワインメニューは失念…。
お料理は、魚料理、肉料理、パスタ…どれを食べても上位レベルで安定している印象です。

イタリア産ハム三種の盛り合わせ ¥1,280

エスカルゴのブルゴーニュ風 ¥980

サービスのおつまみ

和牛もも肉ローストビーフ ¥980

牛ほほ肉の赤ワイン煮込み 生パスタ ¥980

若姫牛ステーキ フライドポテト添え ステックフリット ¥2,200

ワインも好みを伝えると的確に選んでいただき、ここ最近で一番の「美味しいワインタイム」を過ごせたなあと。
注文例)「重いのベストスリーでお願いします」
スタッフさんの対応は、気さくで"実は厳しそう(?)"なオーナーシェフの教育のおかげか◎。
ただ、オステリア バッヴォ時代に感じた「お料理の提供スピードがゆっくり」は相変わらず…。
カウンターテーブルで料理を置くスペースが手狭なので、一皿終わるごとに次を調理という工程にされていたからかも知れません。
が、だっちん。的にはもっとぱっぱか出してくれたほうが好みなんです(ーー;)
ほどほどに食べて飲んで、お会計はひとり¥6,000程度でした。
大阪ではよくある感じの設定ですが、界隈では高めの設定かな~と。
でも奈良県では、とくに大和郡山近辺ではなかなか無いお店だと思います。
人気も出ることでしょう。
あくまで予想ですが、2015年のあまから手帖奈良特集に載るんじゃないかな~と。
時間が取れるとき、お財布に余裕のある時にリピートできればと思っとります。
「オステリア オルベテッロ (OSTERIA ORBETELLO)」
だっちん。総合評価:★3.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:2 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:2
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:3 ■内装:4
- ☞ 関連記事
-
-
- ニュー北京@大和郡山│ドリンクバーはディナーもお得!ボリューム満点中華料理
- 2015年12月19日
-
- 豆パン屋アポロ@大和郡山│イートインが良さげなおしゃれパン屋さん
- 2015年11月23日
-
- ベーカリーメイプル│100円均一パン屋♪産直市場よってって 大和郡山店内
- 2015年10月24日
-
- 大和郡山グルメ♪寿司の勘太郎でランチ│食べログでクーポンあります◎
- 2015年07月19日
-
- (今ここ) オステリア オルベテッロ@大和郡山│バッヴォの後継レストランオープン
- 2015年07月04日
-
- 【初耳】31アイスケーキの価格は店舗で異なる│スヌーピー フラワードリームファンタジーの値段
- 2015年06月16日
-
- 回転寿司 ととぎん大和郡山店でディナー│子連れ限定サービス(?)あり!
- 2015年05月30日
-
- シャルティエ@大和郡山でフレンチ │ランチメニューとクーポン情報
- 2015年04月12日
-
- ママベーカリー(MaMa Bakery) オークワ大和郡山筒井西店のパン
- 2013年11月02日
-