場所はビックカメラの北側で千日前通り。
大きな看板、写真付きのメニューが目印です。
比較的こじんまりとした店内ですが、カウンター席とテーブル席があります。
2階もあるようなので、収容人数はそれなりなのでは。
カウンター周りの壁には写真や有名人のサインがペタペタ貼られています。
若狭家さんでは「ビックリ丼 ¥3,980」という超でかもりガッツリ丼へのチャレンジが出来るようで、この写真は挑戦された方のポラロイドのようです。
「この人が兆戦したんだぜ、すごいだろう」と主張するためか、東京のほうにもあるらしい店舗に来た芸能人の写真まで貼られてました
注文のシステムとしては、すでにメニューになっている各種魚介を組み合わせた丼をオーダーするのも良いですし、単価設定された具をリストから選んで、自分好みの海鮮丼を作り上げることも出来るようです。
具は1種類のみもOKですし、最大15種類までの具材を組み合わせた海鮮丼に出来るみたいです。
イメージ的には、観光客向けの海鮮朝市で自分好みに作れる「勝手丼」をテーブルオーダーで楽しめる。。。といった感じでしょうか。
とはいえ、私がいただいたのは既製メニューの3色丼と赤だし。
海鮮丼の具材は、ウニ、イクラ、ネギトロで¥1,200ほどだったと思います。
具材は、期待したより新鮮でした。
ボリューム的、具材を考えれば、コストパフォーマンスは高めかも。
ちょっとしたことですが、これで赤だしがサービスだったら文句は無いのですが。
ごはんは酢飯ではなく、普通の白ごはんで、ほんのりあったかいです。
これは、好み分かれるだろうなあ。
テーブルに備え付けられている調味料は、醤油、わさび醤油、七味。
便利を考えて置かれているわさび醤油でしょうが、個人的にはわさびは自分で溶かしたいなあと思います。
使う前にふりふりするのが、なんだかヤダ。。。
今回だけでは、あえて「リピートしたい!」
てほどの魅力までは語れないのですが、手軽に魚介が食べたくなったらアリなのでは?
といった【若狭家】さんでのランチタイムでした。
ワンコイン海鮮丼など、さらにお得な丼もあるようです。
-だっちん。採点-
※点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: 4
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 3

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:海鮮丼 | 日本橋駅、近鉄日本橋駅、大阪難波駅
- ☞ 関連記事
-
-
- ★4【再訪:源氏(げんじ)】大阪市難波 ランチ/蕎麦/和食
- 2011年11月15日
-
- ★3.5【楽洛亭 本店(ラクラクテイ)】大阪市 ディナー/焼肉屋/google+
- 2011年11月14日
-
- ★3【天丼の店(てんどんのみせ)】大阪市 ランチ/天丼専門店/定食/和食全般/google+
- 2011年11月07日
-
- ★4【JUN大谷製麺処】大阪市難波 ランチ/うどん/定食/ripora/google+
- 2011年11月04日
-
- ビストロ ダ アンジュin大阪市心斎橋│コスパに満足のランチ
- 2011年11月03日
-