Konditorei Gyte(エーワンベーカリー) 天王寺店のケーキ&シュークリーム



【エーワンベーカリー 天王寺店(=Konditorei Gute(グーテ))】のケーキをミシュランごっこ(=採点)。
旦那ちゃんのお土産でいただきました~

JR天王寺駅の中央改札を入ったところにある、パンやケーキを販売しているお店だそうです。


実際に店舗に行っていないので「どういうこっちゃ?」と思ったことが。

袋には”Konditorei Gute(グーテ)”と書いてあるし、箱には"エーワンベーカリー"て書いてる…。

ハテ?ですよ。

エーワンベーカリー(グーテ)阿倍野 (8)

でグーグル先生に尋ねたところ、元になる会社が関西を中心に展開する"エーワンベーカリー"で、そこのケーキ部門が”Konditorei Gute"っぽいです。
ズバリの回答は見つからなかったので、あくまで文面から伝わった感触として。


お土産の中身は、いろいろシュークリーム&いろいろケーキ。

エーワンベーカリー(グーテ)阿倍野 (6)

エーワンベーカリー(グーテ)阿倍野 (5)


エーワンベーカリー(グーテ)阿倍野 (3)

エーワンベーカリー(グーテ)阿倍野 (9)

エーワンベーカリー(グーテ)阿倍野 (4)

エーワンベーカリー(グーテ)阿倍野 (7)

エーワンベーカリー(グーテ)阿倍野 (2)

ケーキは「モンブラン」と名のつくものが多かったみたい。
おそらく、以下の3つはモンブラン兄弟かと。

エーワンベーカリー(グーテ)阿倍野 (11)

エーワンベーカリー(グーテ)阿倍野 (10)

エーワンベーカリー(グーテ)阿倍野 (12)

さすがに食べきれないので、半分は実家に運びました(*人´-ω-)


では、いただいた感想です。

だっちん。的に「パン屋さんのケーキ」には良いイメージがありません。
なんとな~くそう思っているので今までの経験なのでしょうが、無骨で、スポンジもクリームもキメが荒いようなのを想像してしまいます。

一方 エーワンベーカリーのケーキは百貨店スウィーツ系と言いますか、ちゃんと「ケーキ屋さんのケーキ」って感じです。
ケーキ部門として展開してるのでパティシエさんがいるのでしょうし、当たり前といえば当たり前ですが(^_^;)

生クリームは滑らかで口溶けがよくあっさりしてますし、スポンジもふんわり。
層ごとに工夫が凝らされていて、食べていて「楽しい♪」だっちん。が好き系のケーキです。

お値段が不明なのですが、リーズナブルなら自腹もアリですよ、これは◎

ちなみに一番気に入ったのは、こちらの抹茶チョコレートのケーキです。
分厚い抹茶チョコクリームでコーティング…てありそうでない仕様人´Д`*)


エーワンベーカリー(グーテ)阿倍野 (1)

ひとまず、旦那ちゃんにおかわりをリクエストしてます。


次回は、パンも食べてみたいかも♡




「Konditorei Gyte(エーワンベーカリー) 天王寺店 ケーキ」
だっちん。総合評価:★4

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:4

  ○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:-

 ○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-

※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理の評価のみに控えます。

エーワンベーカリー 天王寺店

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:パン | 天王寺駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

エーワンベーカリー パンの自販機│南森町駅前で発見!
大阪南森町・エーワンベーカリーの"パンの自動販売機"をミシュランごっこ(=採点)。 「エーワンベーカリーのパン」 JR天王寺のKonditorei Guteでケーキを食べて依頼ずっと食べたいな~と思っていました。 注釈)Konditorei Gute(グーテ)=エーワンベーカリーのケーキ部門と思われるブランド▼ ある日、仕事帰りに最寄駅(南森町...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)