福岡県大牟田市・亀屋の【蜂蜜ぼうろ】をミシュランごっこ(=採点)。
知人からいただきました~(∩´∀`∩)
幼児の親としては”ボウロ”と聞くと”玉子ボーロ”を想像してしまいますが、亀屋の"蜂蜜ぼうろ"は一般に言う”丸ぼうろ”のほうです。
ご存知の通り”丸ぼうろ”は、佐賀市を代表する銘菓。
カステラと一緒に、いち早くポルトガルから伝わった洋菓子みたいです。
ウィキペディア情報では”丸ぼうろ”は、ポルトガル北部の郷土菓子である「カヴァカ・フィーナ・デ・カルダス」という焼き菓子が起源だそう。
yahoo画像で検索してみると…こんなの。
大幅の仕様変更があったみたいですね(^_^;)
それでは、亀屋の【蜂蜜ぼうろ】を食べた感想。
表面はサブレのようにさっくりしていますが、中はしっとり。
昔ながらのお菓子といった素朴な味わいです。
この手のお菓子は、日本茶でもホットコーヒーでも合うのですが、だっちん。的には牛乳がマスト。
朝食代わりにしても良いかも知れませんね。
原材料は比較的シンプルなので、2歳のちびっこと一緒に食べれるのが嬉しいスイーツです。
1箱10個入りですが、朝食代わりに1箱空けれちゃいそうな亀屋の【蜂蜜ぼうろ】でした。
「亀屋 蜂蜜ぼうろ」
だっちん。総合評価:★3.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:-
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
- ☞ 関連記事
-
-
- 元祖もつ鍋 楽天地 福岡天神西通り店│お取り寄せ品もクオリティ高し!
- 2018年04月29日
-
- リッチモンドホテル福岡天神の朝食バイキング、宿泊│ヘルシーなお食事を食べ放題
- 2018年04月22日
-
- とりまぶしでランチ・ねぎまぶし御膳@福岡市博多区(中洲川端駅)
- 2018年04月14日
-
- 特盛り九州産豚切落し(4kg)@福岡県上毛町│2017年のふるさと納税
- 2017年12月01日
-
- (今ここ) 亀屋@福岡県大牟田市 蜂蜜ぼうろ│丸ぼうろの起源について
- 2015年12月01日
-
- 如水庵 フレーバー大福について│栗大福・柿大福を食べました
- 2015年10月06日
-
- 「人生最高のチョコマシュマロ」ホワイトデーを生んだ【石村萬盛堂】
- 2015年03月08日
-
- 「秘伝スモーク醤油 燻を使ってみた」燻製醤油のおすすめ料理を紹介
- 2015年02月16日
-
- 如水庵【博多よかいも とっとーと。】を食べてみました。
- 2014年12月29日
-