南生駒のパン屋さん【パンド・ポルテ(Pain de Porte)】をミシュランごっこ(=採点)。
以前 ミシュランごっこ。で記事にした【生駒市にあるパン屋のお店ランキング】。
第3位の【パンド・ポルテ】に行って来ました。
近鉄南生駒駅からは徒歩5分くらいです。
車で来られる方は第二阪奈の壱分IC近く、駐車場は店舗前に数台分ありますよ。
アイボリーを基調にした、今時のパン屋さんです。
パン屋さんと呼ぶより「ブーランジェリー」と呼んだほうがしっくり来るような雰囲気。
名前からして意識もされているのでしょうが、フランスの街の一角にでもありそうなイメージです。
余談ですが「boulangerie」はフランス語でパン屋さんのことで、日本語で店名に「パン屋」と付けるか「ブーランジェリー」と付けるかはイメージの問題だけみたいです。
清潔感のある店内で、パンの種類は30種類ほどですかね?
ギュウギュウに並べていないからか、パンの陳列がすっきりしていて見やすいです。
逆に言うと、少し寂しいような感じがあるかも。
ラスクなどちょっとした試食もあり、レジ周りではお菓子も販売されていました。
今まで何度か覗いた時は、店長さんらしき男性がひとりで切り盛りされていました。イケメンです(笑)。
時間によっては、女性のスタッフさんもいらっしゃるみたいですね。奥様かも知れません。
おすすめ商品など分からなかったので、なんとなくお店の雰囲気に合ったハード系のパン、クリームパン、あんぱんを購入しました。あと、食パンも。
ハード系のパンはあごにがっつりくる噛み応え、後に続くもちもちした食感が好印象ですね。
クリームパンはしっとりした生地。
手作り感たっぷりの、濃厚なカスタードクリームが美味しいです。
食パンは水分量が多いのか、袋を持ち上げるとずっしり重たくて驚きました。
シンプルにトーストで食べてみると、さっくりした口当たりで、中はもっちり食感。
今回 買った中でのNo.1は、食パンだと思います。
ちなみにNo.2はクリームパン。
美味しいパンだと思いますが、全体的にサイズは小ぶり&その割りに値段は高め。
コストパフォーマンスなどトータルすると、ご近所・斑鳩町のあるちざんに軍配が上がります。
南生駒近辺にお住まいで、小洒落系パン屋さんが好きな方にはピタッとはまるのではと思います。
雰囲気はだっちん。も好みなので、スペースが許すならイートインサービスをやってくれたら良いのにな~と勝手に思っています(^_^;)
「パンド・ポルテ(Pain de Porte)」
だっちん。総合評価:★3
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:3 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:5 ■席の過ごし易さ:- ■内装:4
- ☞ 関連記事
-
-
- スーパーセンターオークワ生駒上町店のパン屋 ママベーカリー(MaMa Bakery)
- 2015年08月06日
-
- 料理屋エルミタージュでディナー@生駒市│メニュー紹介と料理の感想
- 2015年08月01日
-
- 中華料理 桂花でランチコース@学研北生駒│クーポンは要印刷!
- 2015年07月18日
-
- オンラインより店頭購入がお得│モロゾフ 夕張メロンのチーズケーキ
- 2015年07月16日
-
- ルシェルシュ@生駒の焼き菓子詰め合わせ│ホワイトデーのプレゼント
- 2015年06月23日
-
- ステーキちぐるでランチ@学研北生駒│邸宅レストランで鉄板焼き
- 2015年06月14日
-
- ビッくらポンのシステムおさらい│ドラゴンボールキャンペーン開催中│無添くら寿司 生駒
- 2015年05月21日
-
- ケンテル 生駒百貨店⑮ 1年ぶりのkentelカットケーキ
- 2015年05月07日
-