★4.5【もつ擴(現在:水炊き風もつ鍋 もつ彦 なんばアメ村店)】大阪市 ディナーもつ鍋/もつ料理/ripora

☆当クチコミは、過去に採用していたレビュー記入要領に基づいています。
 詳細の確認は、以下をクリックください。
 『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-98.html

<来店情報>
 ①発見場所・来店動機:
もつ鍋未経験だったので体験してみようと思い立ちまして。
「Hanako WEST「2006年関西 美味しい店グランプリ」で、もつ鍋グランプリ選ばれていたこちらを選定。

 ②気になりメニュー:もつ鍋、胡麻蕎麦
 ③来店の曜日・時間:年始土曜日19時より、予約有り。
 ⑤来店相手:知人男性
 ⑥注文内容:
もつ焼き、みの焼き、もつ鍋、鍋オプションに豆腐と胡麻蕎麦

 ⑦再訪の有無・再訪時やりたいこと:
有。生もの系を食べたい。
あと、誰かを連れて来て胡麻蕎麦サプライズを与えたい。

 ⑧同行者のコメント:胡麻蕎麦が面白い!他のひととも来てみるわ~。

<採点内訳・コメント> 点数は 1(低)→5(高) にて。2で普通。

 ○料理・味
■味: 味付け (主に好みによる。×薄 ○濃)3.5
■視:視覚 (見た目の美しさ・盛り付け、器)2
■+@:サプライズ (素材・その他驚き)3.5
みの焼きは普通でしたが、もつ焼きは美味しい!“脂身”って感じですが、くせになります。
鍋はテーブル横に書いてある「食べ方」を守って食べるのが正解だと思います。
先の方も書いてらっしゃる通り、鍋オプションは豆腐がオススメ。こってりした汁と混じりあってハーモニーを奏でるのだから~♪
そして鍋の〆は必ず胡麻蕎麦を!
鍋の残り汁に中華そばと胡麻を入れて煮詰めるのですが、真っ黒い焼きそば風になっていくのが面白い。
そして濃厚な胡麻の味にサプライズ!!!
大変満足です~。ごちそうさまでしたっ!

 ○サービス
■速:料理の出る速さ・下げるタイミング (○早く出る・タイミング良く下げる)3
■人:人の良さ (人柄、トークの適度さ)3
■コ:コスパ (コストパフォーマンスの良さ)3
店員さんは親切で対応も早い!
お鍋の用意もほとんどやってくれて、楽ちんでした。

 ○雰囲気
■客:来店客による過ごし易さ (客層の適合・混雑具合)3
■席:席での過ごし易さ (照明の適合と席の広さ)3
■装:外装と内装 (○個性的 but ○落ち着いて食事)3
ほぼ満席。新年会の時期だからか若い団体さんが多かったです。
店内は清潔、お手洗いにうがい用のコップと綿棒を置いてくれてれのが印象良し。
テーブル席は仕切りで囲まれているので、落ち着いてお食事出来ます。

食べログ グルメブログランキング ←「ポチッ」と熱い一票を!
グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


←「ポチッ」とこちらも!
総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


水炊き風もつ鍋 もつ彦 なんばアメ村店




関連ランキング:もつ鍋 | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)JR難波駅


☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)