一望@東生駒で濃い目DXラーメン│お得メニューも◎な濃とんこつラーメン屋




東生駒にある【濃とんこつラーメン 一望(イチボウ)】をミシュランごっこ(=採点)。

一望 (1)
 

食べログでも人気のあるラーメン屋さんですね。
良いお店だったので、長文の予感。


一望の店主は、修行を重ね、”自身最高の一杯”を追い求めこの店をオープンされたそうです。
素材にとことんこだわり抜いた、至高の一杯が頂けるとのことで期待しての来店。


東生駒駅から歩くこと十数分。
有名うどん屋【山の音】のすぐ近くにあります。
オープン日は2014年3月9日とのことで、きれいなお店ですよ。
駐車場スペースが多く、店の前に3台、店の裏にも3台のスペースがあるみたいです。


中は入り口から想像するより広く、席数も多いです。
カウンター6席、テーブル20席とのこと。

だっちん。の写真がよろしくないのですが、インテリアはちょっとしたカフェのよう。

びっくりしますよ。
"濃厚とんこつラーメンの店"とは思えない…

女性だけのお客さん、ファミリーも利用されてました。

一望 (2)


一望 (20) 

一望 (3) 
 
 一望 (18) 

子供用の椅子が置かれ、食器もセルフサービスで置かれていました。
ちなみに、お水のお代わり、紙おしぼりもセルフ式です。


一望のメニューは、こんな感じ。

一望 (6)
 

一望 (5)

今は居酒屋ばりに料理の多いラーメン屋もあるので、それと比較するとシンプルですね。
注目すべきは、ハッピーアワーの半額生ビールでしょうか(笑)

メニューは1月からリニューアルしてるみたいです。

一望 (19)



ラーメンはカスタムオーダーも出来るそう。
店主のこだわりも、連ねられていました。
※画像はクリックで拡大します

一望 (8) 一望 (9)  


だっちん。の注文は、こってりとんこつ黒”濃い目” DX


プラス¥150で、この”濃い目”に出来ます。

初回なので、麺の固さ、チャーシューの焼き加減等はもカスタマイズなしにて。

トッピングは他店同様、プラスアルファ料金が発生。
調子に乗ってDXを注文してみたので、お値段は¥1,270です。


餃子と、ハッピーアワーのビールも注文。

一望 (10)
 

一望 (7)

一望 (12)


テーブルには、
薬味として、おろしニンニク、紅しょうが、高菜も置かれています。

一望 (4)
 


高菜をつまみに、ビールで乾杯(笑)。

一望 (11)
 


10分ほどで、ラーメンがやって来ましたよ。

一望 (14)
 


まずスープが…なんかもー凄い。

一望 (16)




濃厚も濃厚、ポタージュスープレベル。




これより濃厚なタイプもあるようですが、もはやゼリーになってるんじゃないの?ってくらい限界の濃さです。

あくまで予想ですが、”濃い目でないノーマルの黒"で天下一品のこってりくらいじゃないかしら?


説明を引用しますと

「2日間じっくり煮込んだ豚骨スープ。とろっと旨濃い豚骨がクセになる。豚骨のストレートスープ!自家製マー油が香ばしい!こってりしててもぐいぐいスープを飲んでしまう。」

とのことです。


たしかに麺を食べ終わった後も、こってり好きのだっちん。としてはゴハンを入れて猫まんまにして食べたいくらいでしたね。


替え玉が¥100であるのですが、それよりもダイレクトにスープを味わいたいような気持ちにさせてくれる…。

こってり好きには中毒になりそうなスープです。

  

同行者の注文した”あっさりとんこつ白”も味見しましたが、こちらも魚介系の風味が濃厚なものの、しっかりとんこつスープですね。
あっさりとはいえ、やはり一望は濃厚なとんこつラーメンの専門店なようで…。
とんこつが苦手な人にはキツイかも知れません。
お子様メニューのラーメンも、同じスープを使っているのかが気になるところ(^^;)


一方、サイドメニューで注文した餃子はあっさりした味わいでした。

一望 (13)


続いて目を引くのが、チャーシュー。
大判で中がほんのりピンクの、まるでローストビーフのようなチャーシューです。

一望 (15) 

若干のレア感が…旨いっ!
ぷりぷりした食感と適度な脂身がこれまた良いですね。


そういえばこういったチャーシューって初めて出会いましたが、豚肉がレアっぽいのって…大丈夫なんですかね?
旨いから全然構わないんですけど。

味玉は黄身の半熟具合がちょうど良く、メンマは程よい硬さで大振り。
どの具材も、スープによく馴染んでいます。


麺は固すぎず柔らかすぎず、コシのある良い歯ごたえ。
スープのとろみよく絡み、だっちん。好みです。
ただスープやチャーシューが主役と準主役をかっさらっているので、脇役的な存在に収まってしまうかも(ーー;)

一望 (17)


総合して、とても美味しいラーメンでした。
とんこつラーメン好きの奈良県民は、食べておくべき!!

  

ラーメンに加えて、ホスピタリティの高さも注目すべきだと思います。
女性やファミリーにも利用しやすいのは上で上で書いた通りですし、店員さんの気遣いも○。

帰りに替え玉無料件をくれたのも、嬉しいです。

一望


学生証提示で、大盛り無料サービスもありまっせ↓

一望 (21) 



ラーメンだけでなく、お店全体に店主の思いが詰め込まれている…そんな気持ちが伝わった一望さんです。




濃とんこつラーメン 一望(イチボウ) ディナー
だっちん。総合評価:★4.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 5

 ○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 3

 ○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4

一望

夜総合点★★★★ 4.5


関連ランキング:ラーメン | 東生駒駅菜畑駅




☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

らぁめんトリカヂイッパイ@生駒│辛口クチコミですが…メニューやお値段も紹介
生駒【らぁめん トリカヂ イッパイ】をミシュランごっこ(=採点)。 2014年6月末のオープン以来、食べログで点数を上げている人気ラーメン屋さん。 口コミもろくに読んでませんが、ずっと頭の隅にある状態でした。 営業が14時半までの上に駅から若干遠いので、行くタイミング逃しっぱなしだったんですよね。 ペーパードライバードライバーなので、自分…。 加えて、なんとなく子連...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)