花豆は栄養たっぷり│信州芽吹堂"自然の恵み花まめ"




信州芽吹堂の” 自然の恵み花まめ”をミシュランごっこ(=採点)。
お勉強がてら、花豆の栄養についても調べてみました。

信州芽吹堂 花まめ (2) 

信州芽吹堂は、祖母(84歳)イチオシのスウィーツ”くるみゆべし”で出会った和菓子店

伝統的な和菓子がお得意なようですね。


真空パックに入っているので、新鮮そう。

…と思いきや、原材料は、花豆、還元でん粉糖化物、砂糖、ソルビトール、重曹 …昔ながら系食品で添加物入りってあまり好まないのですが(ーー;)


粒ぞろいできれいな煮豆♪
ふっくらツヤツヤに仕上がっています。


信州芽吹堂 花まめ (1)
 

ほどよい甘みがお豆の中まで染込んでいて、美味しいですね。
上品な席でのお茶請けにも使えそうです。



さて、こんな美味しい花豆さんは、実は栄養も豊富。

糖質が50%以上あり、たんぱく質も約20%とたっぷり。
加えて日本人に不足しがちなビタミンB1などのビタミン類、カルシウムもいっぱい含んでいるみたいです。



あら、ビタミンB1が豊富?!

じゃあ先日ご紹介した”天海のにがり”を一緒に摂取したら、ダイエット効果も望めるんじゃない~?

…なんて思いつつもりもり食べてるから、また太って来てるんでしょうね(^_^;)


信州芽吹堂 花まめ (3)
 

食物繊維も豊富で便通を整える作用があり、糖尿病や肥満の防止、ガン予防にも有効。

おせちなどに入れて、1年の健康を祝うにも良さそうな”
信州芽吹堂自然の恵み 花まめのご紹介でした。




信州芽吹堂"自然の恵み 花まめ"
だっちん。総合評価:★3
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3

 ○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: 3

 ○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -

※店頭購入品ではないため、料理とコストパフォーマンスの評価に控えます。

信州芽吹堂 飯田営業所

昼総合点★★★☆☆ 3.0


関連ランキング:洋菓子(その他) | 下市田駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

長野県らしいお土産スウィーツ!信州芽吹堂【信州りんご焼】
信州芽吹堂の【信州りんご焼】をミシュランごっこ(=採点)。 信州芽吹堂については、今までくるみゆべし、花豆の甘露煮をご紹介しました。 長野県のおみやげ企画とおみやげ卸を担うお土産専門企業だそう。 両親が信州旅行の土産に買って来てくれた、この信州りんご焼も、ここのだったΣ(゚Д゚;) 長野のみやげ菓子の何パーアセントシェアを占めているのか…。 和風の可愛ら...
白樺の大地│長野・信州みやげのド定番(?)スウィーツを食べました
信州芽吹堂【白樺の大地】をミシュランごっこ(=採点)。 今回もネット懸賞でゲットです。 信州みやげのド定番菓子だそう。 ㈱マツザワグループ「信州芽吹堂」の看板商品で、1999年に発売してから今も人気の続くロングセラーだそうです。 信州芽吹堂といえば、以前いただいた「自然の恵み花まめ」や「くるみゆべし」の販売元でもありますね。 信州銘菓【白樺の大地】は名前の通り、...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)