奈良県生駒郡斑鳩町のパン屋【あるちざん】をミシュランごっこ(=採点)。
斑鳩の業務スーパーの向かいあたりにあるこじんまりとしたパン屋さん。
“あるちざん”とはフランス語で"職人"という意味だそうです。
御夫婦で切り盛りされているようで、オープンは平成25年11月。
ご主人は20年以上、奥様は10年以上パン作りに携わっているそうで、店内ではお二人ともコックさん姿でした。
素朴でかわいらしいインテリア。
パンの価格はリーズナブルで、¥80~150といったところでしょうか。
プチパンコーナーにはミニクロワッサン、ミニあんぱん、ミニメロンパンなどが置かれ、¥50程度という嬉しいお試し価格です。
その他 一部 試食のパンも置かれていました。
この日のお買い上げはこちら。
値段はうろ覚えですので、ご参考程度に…
ショコラ ¥140
クリームパン ¥140
ミニあんぱん ¥50
ミニチョコパン ¥50
ミニクリームパン ¥50
ミニメロンパン ¥50
カレーパン ¥150
ダッチーズ ¥160
ナン ¥150
↑の真ん中のパンの名前が”ダッチーズ”。
だっちん。としては是非とも買いなさい、と旦那さんがチョイスしてくれました。(どうでも良い話ですが。)
あるちざんでは、イーストフードを使用せず、翌日も美味しく食べれる生地作りを心掛けているそうです。
厳選したタンパク質、配分の違う多種類の小麦粉を使い分け、塩は赤穂の天塩、甘味料は天然由来のトレハロース、油脂は無添加ショートニング・四ツ葉バター・低トランス酸マーガリン、あんこは新鮮な奈良県産無添加あんを使用しているのだとか。
実際に食べてみた感想としても、生地自体がし~っとりしていて美味しいんです。
クリームパン
ミニクリームパン
今回 お買い上げの中でだっちん。イチオシは、カレーパンとナンです!
カレーパンは薄くてもっちりした生地が、中のカレーにマッチしていて最高。
ナンは、中にカレーが閉じ込められたタイプなのですが、ピリ辛なのがまた良いんです。
その他のパンについても、他でこの値段では買えないだろうと思うくらいクオリティが高かったです!!
我が家の1歳児が無類のパン好きのため、身体に優しく、かつリーズナブルなパン屋さんを探していました。
まさかこんな近所で出会えるとは…!
と嬉しい気持ちでいっぱいです\(○^ω^○)/
あるちざん人気NO.1の食パン"あるちざんブレット"は、もっちりしっとりの食感で最高だと食べログなんかで盛り上がってるみたいです。次回は是非とも、購入してみたいですね。
話はそれますが、あるちざんではオーダーメイドサブレ作成のサービスをされています。
これはありそうで無かった!
…と感動しているのは、だっちん。だけでしょうか?(^^;
お値段は
特大(写真のサイズ) ¥1,000
大 ¥500
小 ¥300
だそうです。
お祝いのサプライズで利用してみたいな~と思ってます(人∀`●)
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 5
○サービス
■出る速さ: -
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 5
○雰囲気
■混雑具合: 4
■席の過ごし易さ: -
■内装: 4
- ☞ 関連記事
-
-
- かんぽの宿 大和平群│日帰り宴会利用&料理紹介してみます
- 2015年04月19日
-
- ともぱん@生駒郡平群町│フランスパンめちゃ旨なパンの小屋
- 2015年02月22日
-
- じゃんぼ総本店 斑鳩店でたこ焼き│サービスデー土曜は20円引♬
- 2015年02月11日
-
- 平群町ケーキランキングNo.2!?値段も武器のインフィオラーレ
- 2015年02月08日
-
- (今ここ) あるちざん@法隆寺│お財布に優しいパン屋さん発掘!
- 2015年02月07日
-
- イオンいかるが店のパン屋【パン工場】でドーナツをお買い上げ
- 2015年02月03日
-
- ソフトドリンク飲み放題は買い!情熱ホルモン 斑鳩酒場
- 2015年01月16日
-
- 奈良・法隆寺におしゃれカフェ発見│シャンドゥルールでディナー
- 2015年01月09日
-
- ケーキ ヒナタ 焼き菓子詰め合わせ│パッケージが可愛いスウィーツショップ
- 2015年01月04日
-