【菓子工房 レジェール】のケーキをミシュランごっこ(=採点)。
旦那ちゃんが毎度ありがたいことに、お土産で買って来てくれました。
菓子工房レジェールは、東大阪・大東に3店舗の直営店を展開するスウィーツショップ。
期間限定で駅前や、いろいろなスウィーツイベントにも出展しているそう。
旦那ちゃんは、レギュラー店舗の【吉田店】に行ったみたいです。
で、食べてみた感想。
まず安定して美味しいケーキだと思います。
そして、後述しますがちょっとした遊び心など伝わるところが◎。
価格はカットケーキで¥400に収まるよう設定のよう。
内容からすれば良心的な設定だと思います。
旦那ちゃんが言うには、店内は平日の夕方といえど賑わっていたそう。
「安心して通えるケーキ屋さん」として人気なのではないでしょうか。
ざっくり紹介してみましょう。
苺のタルト
台はアーモンドタルトですが、上に生キャラメルが引く工夫が面白い一品です。
クラシック ショコラ
しっとりしたショコラと、とろろん生クリームのコンビネーションが楽しめます。
底は意外なことに、パンナコッタ。
ショコラノア
濃厚なチョコレート満載のケーキ。
中はバニラクリームで、生キャラメルもところどころ登場。
ナッツのカリカリがアクセントになってます。
こちらもチョコレートを楽しめる一品です。
ご馳走ロール
弾力のあるロールと、ふわふわミルキーなクリームのコンビネーションを楽しめます~。
なかたに亭のような中毒になるケーキではありませんが、楽しませてもらいました。
機会があれば実際に店舗へ行ってみたいな~とも。
ただインパクトが物凄くあったわけではないし、平群からはちと遠いんだ…。
再訪の優先順位としては、どうしても低くなってます(ーー;)
近所にあれば嬉しいケーキ屋さんですね。
~以下、ミシュランごっこ。内の関連口コミです~
2018年12月 菓子工房レジェールのケーキを3年ぶりに食べました@東大阪
2015年2月 レジェール吉田店@東大阪市│ケーキ色々食べた感想♬奈良にも店舗を(笑)
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -
- ☞ 関連記事
-
-
- シェ・アオタニのケーキ@新石切│お値段とのバランスはグー
- 2016年07月05日
-
- HOKUO東大阪近江堂店│100円均一パンを展開!
- 2016年02月28日
-
- レガーロ@石切でランチ│サービスに改善希望なイタリアン
- 2016年02月14日
-
- シェ・アオタニで苺のケーキ@新石切│記念日のホールケーキを購入しました
- 2015年12月17日
-
- (今ここ) レジェール吉田店@東大阪市│ケーキ色々食べた感想♬奈良にも店舗を(笑)
- 2015年02月10日
-
- 【シェ・アオタニ】バレンタインのショコラクッキー│ピースとさくら
- 2014年03月02日
-
- ★3【2回目:シュクレ(SUCRE) 布施駅店】近鉄布施駅北改札横 お土産/ケーキ
- 2013年12月07日
-