レジェール吉田店@東大阪市│ケーキ色々食べた感想♬奈良にも店舗を(笑)




【菓子工房 レジェール】のケーキをミシュランごっこ(=採点)。

旦那ちゃんが毎度ありがたいことに、お土産で買って来てくれました。

菓子工房レジェールは、東大阪・大東に3店舗の直営店を展開するスウィーツショップ
期間限定で駅前や、いろいろなスウィーツイベントにも出展しているそう。

旦那ちゃんは、レギュラー店舗の【吉田店】に行ったみたいです。


カットケーキと、

菓子工房レジュール (4) 


"ご馳走ロール"をもらいました(●´∀`●)ノ

菓子工房レジュール (2) 


で、食べてみた感想。

まず安定して美味しいケーキだと思います。
そして、後述しますがちょっとした遊び心など伝わるところが◎。

価格はカットケーキで¥400に収まるよう設定のよう。
内容からすれば良心的な設定だと思います。

旦那ちゃんが言うには、店内は平日の夕方といえど賑わっていたそう。
「安心して通えるケーキ屋さん」として人気なのではないでしょうか。



ざっくり紹介してみましょう。


 苺のタルト

台はアーモンドタルトですが、上に生キャラメルが引く工夫が面白い一品です。

菓子工房レジュール (6)
 


 クラシック ショコラ

しっとりしたショコラと、とろろん生クリームのコンビネーションが楽しめます。
底は意外なことに、パンナコッタ。

菓子工房レジュール (7)

 ショコラノア


濃厚なチョコレート満載のケーキ。
中はバニラクリームで、生キャラメルもところどころ登場。
ナッツのカリカリがアクセントになってます。

菓子工房レジュール (8)


 チョコレートケーキ(正式名失念)

こちらもチョコレートを楽しめる一品です。
上からチョコレートクリーム、チョコレートスポンジときて、下がノーマルのスポンジなのがコントラスト的にも良いと思います。

菓子工房レジュール (1)


 ご馳走ロール

弾力のあるロールと、ふわふわミルキーなクリームのコンビネーションを楽しめます~。 

菓子工房レジュール (5)  


なかたに亭のような中毒になるケーキではありませんが、楽しませてもらいました。

機会があれば実際に店舗へ行ってみたいな~とも。

ただインパクトが物凄くあったわけではないし、平群からはちと遠いんだ…。
再訪の優先順位としては、どうしても低くなってます(ーー;)
近所にあれば嬉しいケーキ屋さんですね。


~以下、ミシュランごっこ。内の関連口コミです~
2018年12月 菓子工房レジェールのケーキを3年ぶりに食べました@東大阪
2015年2月 レジェール吉田店@東大阪市│ケーキ色々食べた感想♬奈良にも店舗を(笑)






菓子工房 レジェール
だっちん。総合評価:★3.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 4

 ○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: 4

 ○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -

菓子工房 レジェール・ソルティ 吉田店

昼総合点★★★☆☆ 3.5


関連ランキング:ケーキ | 吉田駅




☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

菓子工房レジェールのケーキを3年ぶりに食べました@東大阪
東大阪【菓子工房レジェール】のケーキを再ミシュランごっこ(=採点)。 旦那ちゃんがおみやげに買って来てくれました。 3年ぶりにケーキをいただく「菓子工房レジェール」は、東大阪市および大東市内に3店舗あるスウィーツショップ。期間限定で催事にも出展しているそうです。←前回のブログより ~以下、ミシュランごっこ。内の関連口コミです~ 2015年2月 レジェール吉田店@東大阪市│...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)