「人生最高のチョコマシュマロ」ホワイトデーを生んだ【石村萬盛堂】



石村萬盛堂のチョコマシュマロをミシュランごっこ(=採点)。

石村萬盛堂 チョコマシュマロ (2)
 


ご存知ですか?
福岡市博多区に本社のある"石村萬盛堂"は、ホワイトデーを始めたお店だそうです。


昭和53年、同社三代目社長の提案から出来たバレンタインデーの「お返しの日」。
毎年、日本の経済と家計のやり繰りを、揺さぶってくれてますね~(^_^;)


このチョコマシュマロは、去年のホワイトデーに弟からもらったお返しスウィーツ。
記事が遅くなっただけで賞味期限内に食べてます、念のため…。


食べた感想をまとめてみますと、以下の通り。

・スーパーのホワイトデー特集でワゴンに詰め込まれてそうな"小奇麗だけどなんとなく大衆的"なパッケージ。

石村萬盛堂 チョコマシュマロ (3) 


・マシュマロは大振りサイズです。

石村萬盛堂 チョコマシュマロ (5) 

※マシュマロの断面を美味しそうに撮るのって難しい…。


・パッケージから予想したより


  「大変美味しい」。


ふわふわ、ぷにぷに。

弾力のあるマシュマロの歯ごたえが心地良く、チョコも"作り物"っぽくない。

"駄菓子"でなく、ちゃんと"スウィーツ"ですね。


今まで食べて来たマシュマロで"一番美味しい"かもってくらい(°д°*)


みくびっててすまん、弟…。


ちなみに、お値段は10個入りパッケージで¥600程度みたいで~す。



↓楽天でも売ってました↓


石村萬盛堂 チョコマシュマロ
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:4

  ○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:4

 ○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-

※店頭購入品ではないため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます。

石村萬盛堂 本店

昼総合点★★★★ 4.0


関連ランキング:和菓子 | 中洲川端駅呉服町駅天神駅




☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ボンサンクのシャンデレザンと黒糖キャラメルサンドを食べました@BON'CINQ博多駅マイング店購入
ボンサンクのシャンデレザン&黒糖キャラメルサンドをミシュランごっこ(=採点)。 用事で福岡行き、奈良県民。 時間ないんで福岡グルメはあんまり満喫できずです。 せめておみやげぐらいはーと、ショッピングモール・博多駅マイングに寄っておきました。九州のおみやげが全92店舗詰まってるみたいです。 が、下調べしてないんで何買えば良いのか分かんねーわ。 とプラプラしてたところ、...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)