ビアードパパのフォンダンショコラをミシュランごっこ(=採点)。
シュークリームでお馴染みビアードパパの作り立て工房。
会社から近いのもあり、旦那さんのお土産の定番品なのですが…。
今回のお土産に新顔のフォンダンショコラを見つけたのでクチコミしてみます!d(・∀<)
シュークリームに埋もれちゃってますが、右奥にあります(^^;
ブログなど閲覧していると、甘党さんの中では有名なスウィーツみたいですね。
だっちん。は初めてお目にかかりました。
ビアードパパのフォンダンショコラは温め方が決め手なので、食べた感想と一緒にご紹介します。
フォンダンショコラ 230円(税込)
カロリー 333kcal とのことです。
大きさは6~7cm程度と、小ぶりな割にはお値段はお高めな気が。
どうやら、店舗限定スウィーツの模様。
だから、だっちん。は初めての出会いになったんですね。
本格的なフォンダンショコラを味わう為の温め方は、以下の通り。
ご丁寧に、説明用紙が同梱されてましたよ~
紙カップをとり、ラップをせずにお皿にのせる。
500Wのレンジで、約20秒間温める。(2個の場合は約30秒間)
オーブントースターで約45秒間焼く。
⇒手間はかかりますが、真ん中からはチョコレートがとろ~り。外のケーキ生地はさっくり仕上がるそうです。
簡易的な温め方として、以下の方法もあります。
紙カップをとり、500Wのレンジで約25秒間温める。
または、紙カップをとり、オーブントースターで約2分間焼く。
⇒この場合は温かいフォンダンショコラを楽しめますが、外側のサクサク感が出ません。またオーブントースターだけだと、とろ~りチョコは諦めることになるとのこと。
もちろん、そのまま食べてもOK。
濃厚なチョコレートケーキが味わえるそうです。
でもでも、せっかくのフォンダンショコラの良さを楽しめないのは、もったいない!
一刻も早く食べたいせっかちさん以外は、少し頑張ってみましょう。
写真は、トースターの温めが少し足りなかったかも?て仕上がり。
一気にふたつ温めたからか、チョコの溶けが中途半端になってしまいました(つд⊂)
クーヴェルチュールをふんだんに使っているそうで、リッチな味わい。
とろ~りチョコレートが…堪りませんなあ。
ひとてまの価値は、ちゃんとあります( *´艸`)(´艸`*)
中のチョコレートは鉄板ですが、クッキー生地もしっとりした食感でよござんす。
底面の生地は何やら香ばしい。
クッキー生地とカシューナッツのコンビになっているみたいです。
ずっしり重みがあるので1個食べると結構な満足感も得られますよ。カロリーなりに(苦笑)
フォンダンショコラのテイクアウトって意外と無いと思うので、見かけたら買いデスよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

にほんブログ村
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -
関連ランキング:洋菓子(その他) | 梅田駅(阪神)、大阪駅、梅田駅(大阪市営)
- ☞ 関連記事
-
-
- 楽心@福島でランチ│ミシュラン大阪星付き和食に2コース展開を希望!
- 2015年02月06日
-
- 美濃吉 天満橋で宴会♪幹事様安心プランはおすすめ~
- 2015年02月01日
-
- クロック亭でランチ in堺筋本町│若干がっつり系の洋食屋さん
- 2015年01月06日
-
- イザイでディナー@南森町│フレンチの価格破壊が起こってます
- 2015年01月02日
-
- (今ここ) ビアードパパのフォンダンショコラ│温め方が決め手の濃厚スウィーツ
- 2014年12月25日
-
- 家族亭 阪急グランドビル店│全国使える割引きクーポンありますよ
- 2014年12月10日
-
- 毎日インテシオ飲食店街のこと│ポポラマーマのランチ再訪でギャフン
- 2014年12月04日
-
- 京懐石 美濃吉 天満橋店 久々ディナー│食材誤表示について
- 2014年11月28日
-
- ポポラマーマのランチメニューとクーポン(in毎日インテシオ)
- 2014年11月20日
-