詳細の確認は、こちらをクリックください。
<来店情報>
①発見場所・来店動機:
ザガットサーベイ2007で高評価のお店。
「町屋の内装を残した店内で、骨までやわらかい関東風の鰻が食べれる」とのこと。
②来店の曜日・時間:土曜日12時より。予約有り。
③駐車場:△。近くのパーキングを利用しましょう。
④来店相手:知人Y氏(♂)
⑤注文内容:うな丼の松\3000、鯉の洗い\1200
⑥同行者のコメント:
鯉の洗いが美味しいね。骨は無いし、泥臭さがない。
<採点内訳・コメント>
点数は 1(低)→5(高) にて。2で普通。
○料理・味
■味: 味付け (主に好みによる。×薄 ○濃) 3
■視:視覚 (見た目の美しさ・盛り付け、器) 3
■+@:サプライズ (素材・その他驚き) 3
名物のう桶は三人前から。
中身は同じらしいのでうな丼を注文。
松だけあって大きいうなぎが2枚、どどーんと乗っているのには見た目に驚きです。
でも私の舌が肥えていないからなのか、驚くほど美味しいことはありませんでした。
鯉の洗いを初めて食べたのですが、同行者が言うにはこれだけ泥臭さと骨が無いのはすごいとのこと。
見た目にも美しく、こちらはおすすめです。
○サービス
■速:料理の出る速さ・下げるタイミング (○早く出る・タイミング良く下げる) 3
■人:人の良さ (人柄、トークの適度さ) 3
■コ:コスパ (コストパフォーマンスの良さ) 2
お料理は比較的スムーズに出ます。
店員の女の子の冷たい口のききかたが印象悪かったです。
少々かちんときました。
でも、だんなさんが帰り際わざわざお見送りをしてくださったので、帳消しにしておきます。
お値段は決して安くはないですね。
祇園でうなぎ、だから相応なのでしょうか。
○雰囲気
■客:来店客による過ごし易さ (客層の適合・混雑具合) 3
■席:席での過ごし易さ (照明の適合と席の広さ) 3
■装:外装と内装 (○個性的 but ○落ち着いて食事) 3
席が少ないので要予約、です。
その分テーブルが広いのでゆったりお食事が出来ました。
町屋の内装を残した店内は居心地が良いです。
↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)


関連ランキング:うなぎ | 祇園四条駅、河原町駅、三条京阪駅
- ☞ 関連記事
-
-
- 「監修料理」とは?京料理「道楽」のおせちを食べながら考える
- 2015年01月13日
-
- ★3.5【灯-AKARI-】四条烏丸でブライダル二次会❤ケーキが可愛い!
- 2013年11月11日
-
- フレンチキュイジーヌ ティアレでディナー│大満足のフレンチin京都
- 2011年06月13日
-
- 建仁寺 祇園 丸山 in京都・祇園四条でディナー│ザガットサーベイNo.1
- 2007年12月22日
-
- 鳥彌三(とりやさ)in京都・河原町でディナー│名物・水炊きは普通
- 2007年03月22日
-
- (今ここ) 祇をん"う"in京都・河原町でディナー│町屋の雰囲気がごちそう
- 2007年03月05日
-
- 高台寺和久傳(わくでん)in京都・祇園四条│人生頑張ろうと思わすディナー
- 2006年09月13日
-
- 京海鮮和食 蔵ノ庄 河原町のメニューを全ページ撮影しました
- 1901年12月14日
-