マネケンの手作りクリームワッフル 全5種類食べ比べ

マネケンクの"クリームワッフル"の全5種類を食べ比べてみたので口コミします。

マネケンといえば、熱々で手渡されるバターの香り高い「ベルギーワッフル」が定番。

ただ、だっちん。的にはベルギーワッフル「自分で買って食べるほどではない」んです。
お土産なんかでいただくのは、大変ウェルカムなんですけどね。


そんなだっちん。ですが、先日 旦那さんのお土産によって、マネケンに新たな可能性を見出しました。

手作りクリームワッフル詰め合わせ」

マネケンクリームワッフル (2)
 


存在は知っていましたが、マネケンのスウィーツに期待を持っていなかったのもあり

「ハイハ~イ、知ってますよ~」

といった感じでヒョイぱくました。








「旨あああアっ」










…冷静に、仕様から説明しましょう。


マネケンクリームワッフル (4) 


カステラのようなワッフル生地に、フレーバーの異なったクリームがサンドされています。
クリームは、分厚く、たっぷり挟み込まれていますね。


マネケンクリームワッフル (6)
 


リールレットには"手作り"て書いてます。
全て手作業で作られているのでしょうか?

マネケンクリームワッフル (3) 


旦那さんが買って来てくれたフレーバーは、5種類。
バニラ、カスタード、ショコラ、レアチーズ、期間限定のマロン。

うち、だっちん。が食べたのは、カスタード、ショコラ、レアチーズ、マロンです。
ほぼ全部じゃん!というツッコミはさておき…。



改めて、食べた感想をば。



見た目通りの、ふんわりした生地の食感が良いですね。
しっとりしていて、口に当てただけで壊れてしまいそうな柔らかさ。
口どけの良いクリームによく合います。

カスタードだって、スーパーのシュークリームとは訳が違いますよ。
卵の香りが豊かで、リッチな味わいです。


レアチーズは、ほどよい酸味がgood!
お口直しにぴったりです。

マネケンクリームワッフル (8)
 


ショコラは少しビターなのが、また良い。
コクがあって滑らか、本格派なチョコレートクリームです。


マネケンクリームワッフル (1)
 


期間限定のマロンも、リッチな味わいですね。

マネケンクリームワッフル (5) 


「香り高い焙煎和栗ペーストを使用したクリームに、食感にこだわった甘栗ダイスを合わせている」とのこと。

マネケンクリームワッフル (7)
  


どれも美味しくて甲乙付け難いけど、無理矢理No.1を選ぶならショコラかな?
旦那さんはカスタードを押してました。



定番ベルギーワッフルには、部活帰りの学生さんが出来立てをその場でムシャムシャ食べるようなイメージを持っていました。
駅前の揚げたてコロッケに近しいような庶民感を。

一方、このクリームワッフルは、箱に入れて、お土産としてお持ちする、特別感のあるスウィーツ…と勝手に線引きしています(笑)

マネケンさん、もっともっとオリジナリティのあるスウィーツの開発を期待しとりますよ!!

~以下、ミシュランごっこ。内のマネケン(Manneken)に関する口コミです~
2021年5月 マネケンでカラメルプリンワッフル@生駒駅で5月限定 焼き立てワッフル
2014年12月 マネケンの手作りクリームワッフル 全5種類食べ比べ
2014年2月 【マネケン 近鉄生駒店】定番ベルギーワッフルを食レポ!



↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)

食べログ グルメブログランキング



「マネケン 手作りクリームワッフル」
だっちん。総合評価:★4

【採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 5

  ○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: 3

 ○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -


マネケン イオンモール橿原店

昼総合点★★★★ 4.0


関連ランキング:洋菓子(その他) | 金橋駅




☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

マネケンで桃と木苺のワッフル@生駒駅で8月限定 焼き立てワッフル
マネケン近鉄生駒店の『桃と木苺のワッフル』をミシュランごっこ(=匿名調査)。  やさしい桃の甘さにキュン 桃の砂糖漬けとラズベリー顆粒を合わせ焼き上げたワッフルにミルククリームと粉糖で仕上げた、やさしい甘さのワッフルです。 160円(税込172.80円) ※『マネケン』桃と木苺のワッフルページより マネケンにて、焼き立てワッフルの月替わりフレーバーを購入することが習慣になっております...
マネケンの手作りクリームワッフル 全5種類食べ比べ
マネケンクの"クリームワッフル"の全5種類を食べ比べてみたので口コミします。 マネケンといえば、熱々で手渡されるバターの香り高い「ベルギーワッフル」が定番。 ただ、だっちん。的にはベルギーワッフル「自分で買って食べるほどではない」んです。 お土産なんかでいただくのは、大変ウェルカムなんですけどね。 そんなだっちん。ですが、先日 旦那さんのお土産によって、マネケンに新たな可能性を見出し...
【マネケン 近鉄生駒店】定番ベルギーワッフルを食レポ!
ちびっこを連れて、実家でくつろぐ平日の夜。 仕事帰りの父から 「来てるの?お土産買って帰るから。」 と嬉しいメールが。 お土産は何かな~とワクワクして父の帰りを待つ、今年で32歳になる女(笑)。 お楽しみの中身は【Manneken(マネケン) 近鉄生駒店】のワッフルでございます~(人´∀`).☆ 生駒駅構内にある店舗でいつでも買えるだけに、意外と自分では買わなかったりします...
マネケンでカラメルプリンワッフル@生駒駅で5月限定 焼き立てワッフル
マネケン近鉄生駒店の『カラメルプリンワッフル』をミシュランごっこ(=匿名調査)。 焼き立てワッフル カラメルプリンワッフル ほろにが、あま〜い プリン味のワッフル。 カスタードクリームの甘さにほろ苦いカラメルキャンディチップが溶け込んだ、 まろやかで優しい甘さのプリン風味のワッフルです。 150円(税込162円) エネルギー kcal     たんぱ...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)