ふらんす料理 蓮(ren)でディナー│リピートでも大満足

菜畑駅前にあるフレンチレストラン【ふらんす料理 蓮(ren)】のディナーについて。
初来店2008年10月から、再訪しようとは思いつつも、今年になってしまいました。


店内はカウンター席のみですが、カウンターの広さも十分で窮屈さはありません。
適度にカジュアルで、センスの良い内装、ちょこっと和を感じます。


ディナーは3種類の価格設定がありますが、2回とも¥5,250のコースをいただいています。
詳細は以下の通り。

■先付のエスカルゴ
■前菜2品
■スープ
■お魚料理
■お口直しのシャーベット
■お肉料理
■パン
■デザート盛り合わせ
■食後の飲み物


充実の内容ですよね。


女性がこちらをオーダーすると、

「¥3,000台のコースでもおなかいっぱいになると思いますが…」

と確認を取られますが、気にせず注文してます。


お料理はどのお皿についても、キレイな盛り付け。
味は正統派フレンチではなく、和を取り入れた創作系です。
もちろんおなかいっぱい、大満足になれます。
デザートの盛り合わせもごっついです(笑)。



記憶違いかも知れませんが、以前はナイフとフォークが置いてないお箸で食べるスタイルだったと思います。
それが今回は、ナイフとフォーク、そこにお箸が揃えられた和洋折衷なセッティングに変わっていました。


そんな気遣いから伝わっているかと思いますが、シェフは大変良い方で、お気遣いが素晴らしい。
おそらく、カウンター席のみなのも、シェフさんの気配りが届く配置になっているのかなと思います。
お料理のサーブももちろんグッド、笑顔のお見送りも嬉しいです。

とても良いお店なのですが、菜畑には食べログでも大人気のフレンチ【ア・ヴォートル・サンテ】があるので、強敵だろうなと思いますね…
だっちん。もリピートの優先順位的には、サンテの方が上になってしまいますし…。


余談ですが、生駒の割烹「旬らく」の店主のお兄さんのレストランだそうで、実はそちらで紹介されたのが初来店のきっかけ。
コストパフォーマンスの高い、行って後悔しない割烹ですので、口コミ読んでみてください。


↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)

食べログ グルメブログランキング



「ふらんす料理 蓮(ren) ディナー」
だっちん。総合評価:★4

↓採点内訳↓
点数は"1(悪)→5(良)"にて。3が標準点です。

○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 4

○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 5
■コストパフォーマンス: 4

○雰囲気
■混雑具合: 5
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4

ふらんす料理 蓮


関連ランキング:フレンチ | 菜畑駅東生駒駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

生駒のおすすめ割烹【旬らく】│ふらんす料理 蓮のご兄弟の店
生駒のおすすめ割烹【旬らく】をご紹介します。 ほんっと良いお店で、だっちん。おすすめ。 前回訪問は2007年9月で、今回はリピートも含めて口コミします。 出逢いのきっかけは、あまから手帖 2007年の奈良特集に掲載されていたことから。 以下、某ホームページより抜粋のお店概要です。 ~折々の和の彩りをたっぷり堪能できる同店。 仕入れ一つにも魚貝類は大阪北部中央市...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)