"とっておきたくなるほど、おいしいお菓子"という意味で「とっとーと。」だそうです。
ゴールドが印象的なパッケージを開けると、中は意外に素朴なビジュアル。
四角くて丸い、素朴なお菓子が出て来ました。
人と人とのつながりを現した+(プラス)の模様だそう。
手で軽く折るだけで簡単に分けることができます。
一口でも誰かと分けて食べれるようにとの配慮とのこと。
さつまいもを使ったお菓子なのでスイートポテトっぽい味かしらと思いましたが、違いましたね。
甘味が結構強めで、お菓子って感じです。
チーズを入れてコクを増しているとのことですが、甘味が強すぎて伝わらなかったのがちと残念。
これなら、同じく和洋折衷系の二鶴堂の【博多の女】が好み。
お値段的にも、とっとーと。は1個が¥70ほど、博多の女は1個¥50ほどですし。
新しい名物として頑張っている、という意味では好感が持てる【博多よかいも とっとーと。】です。
↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)


点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 4
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -
※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価に控えます。
- ☞ 関連記事
-
-
- とりまぶしでランチ・ねぎまぶし御膳@福岡市博多区(中洲川端駅)
- 2018年04月14日
-
- 特盛り九州産豚切落し(4kg)@福岡県上毛町│2017年のふるさと納税
- 2017年12月01日
-
- 亀屋@福岡県大牟田市 蜂蜜ぼうろ│丸ぼうろの起源について
- 2015年12月01日
-
- 如水庵 フレーバー大福について│栗大福・柿大福を食べました
- 2015年10月06日
-
- 「人生最高のチョコマシュマロ」ホワイトデーを生んだ【石村萬盛堂】
- 2015年03月08日
-
- 「秘伝スモーク醤油 燻を使ってみた」燻製醤油のおすすめ料理を紹介
- 2015年02月16日
-
- (今ここ) 如水庵【博多よかいも とっとーと。】を食べてみました。
- 2014年12月29日
-
- ★3.5【辛子明太子のやまや】お取り寄せも可能です!
- 2014年08月27日
-
- ★4【餅のおまつり本舗 もち吉 本店】食べたらハマる、あられクランチチョコ。
- 2014年02月03日
-