2014年9月に発売された【アジアン味シリーズ】は「旅先で食べる屋台飯のような本格アジアン」がコンセプト。
それでは、該当する国と名物料理を簡単にご紹介しましょう。
ガパオ:タイ
あとがけナンプラーとバジルソースで風味際立つ
鶏肉とピーマンのバジル炒め。
キーマカレー:インド
自家製ブレンドのカレー粉に炒めにんにく&生姜。
本格味の決め手はカシューナッツペースト!仕上げに加えるのはさっぱりダイストマト。
ダッカルビ:韓国
なめらかになるまでミキサーで粉砕したソースは韓国コチュジャンベース。
仕上げのゴマ油が香る。
タンドリーチキン:インド
柔らかチキンを本格ソースで味付け。
本場の味を再現するため、10種類以上の香辛料をブレンド。
チキンケバブ:トルコ
カイエンペッパーをたっぷり使用。香辛料とヨーグルトを混ぜ込んだケバブソース。
柔らかチキンとあわせて。
麻婆豆腐:中国
花椒(ホアジャオ)をたっぷり効かせた本格四川麻婆豆腐。
お肉は牛豚合挽きでジューシーな仕上がり。
いかがでしょう?
お馴染みの料理もあれば、「まだ食べたことない!」という料理もあるのではないでしょうか?
可愛らしい缶詰なので、ランチタイムのお弁当として持参。
内容量はひとつ55~65gなので、メインにするなら、だっちん。的にふたつが丁度良いかな。
3日に渡って消費することにしました。
1日目 キーマカレー×チキンケバブ
アジア料理が大好物のだっちん。
外出せずにアジアンが手軽に食べれるなんてテンション上がるう↑
蓋を開けるときの音で、周りの視線が集まりますが…(苦笑)
気にせず、相がけ。
…辛いぞチキンケバブ!
辛いものに相当強いだっちん。がヒーヒー言うくらい辛い。
本場トルコの辛口ケバブを彷彿とさせられますが、日本国内の量販店で販売して大丈夫かと不安になるレベルです。
どの缶にも「スパイシーな辛さに仕上げているため、お子様や辛みが苦手な方はご遠慮ください。」と表記されているのがその所以ですね…。
キーマカレーは程よい辛さ。
あっさりしていて食べ易いです。
2日目 ダッカルビ×麻婆豆腐
相がけ。
麻婆豆腐は、花椒の風味が良い。
本格的な「中国のレストランで食べた味」です。
日本でこの味って、なかなか無いんだよなあ…本格的っ。
ダッカルビは、アジアン味シリーズの中で一番印象薄いかも…。
3日目 タンドリーチキン×ガパオ
今日で最後…。
涙の相がけ。
タンドリーチキンは結構辛いですね。
初日のチキンケバブ程ではないですが、辛いのが得意でない人にはきついかも。
気になったのは「タンドリーチキン」と言うほど、チキンがメインになっていないなと思いました。
柔らかく煮込んであるからか、チキンが「メイン」ではなく「ソースの具材」になっている気が。
ガパオはダッカルビの次に印象薄いかも。
甘辛い味ですね。
総評として。
良かったです、アジアン味シリーズ。
ただ好感が持てるのは本格的な味わいの「ソース」のほうで、具材を期待して食べるものでは無いように思いました。
何かしらの上に乗せて食べて、ソースを楽しむのが正解かと。
マルハニチロとしては、ヨーグルトと一緒に食べたり、目玉焼きを乗せたり、とアレンジして食べるのを押しているようですが、シンプルにオンザライスでも十分現地の味を楽しめますよ。
お値段は1缶約¥200。
店頭に並んだら若干のディスカウントはあるでしょうし、良いと思います。
¥100均に並んだりしたらダース買いして毎日食べるのに…などメーカー的に嫌な期待をしつつ…(笑)。
これから、クリスマスにお正月…人が集まるシーズンがやって来ますね。
お料理にプラスして、アジアン味シリーズの缶詰を並べると、結構盛り上がるんじゃないかな?
ひとりで食べてもちょっとした旅行気分に浸れる、だっちん。一押し缶詰です。
↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)


↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
■お味:5 ■オリジナリティ:4 ■コストパフォーマンス:3
- ☞ 関連記事
-
-
- プラセンタ入浴剤の効果│THBプラセントの湯
- 2014年12月07日
-
- にがりダイエットをおさらい│天海のにがり│料理にも重宝
- 2014年12月05日
-
- 毛穴への効果など口コミ│ひげんコスメ 「麹」から出来た秘幻美容液
- 2014年12月03日
-
- 毛穴への効果など口コミ│草花木果透肌 お試しセット
- 2014年12月02日
-
- (今ここ) マルハニチロ缶詰│アジアン味シリーズ 6種食べ比べの口コミ
- 2014年11月30日
-
- はさま屋の黒にんにくの効果│美肌&冷え性改善の口コミ
- 2014年11月27日
-
- なた豆 極豆茶 口内炎への効果!のど・鼻炎・蓄膿症・血圧
- 2014年11月03日
-
- ハウス三ツ星食感 ミラノ風カツ&豚のみそ炒め 口コミ~
- 2014年10月31日
-
- ベジタフルを口コミ!緑黄色野菜1日分~(ハチ食品)
- 2014年10月29日
-