おまんじゅう詰め合わせを食べたので口コミします。
嬉しいことに、3種類も(○´∪`●)
代表菓子である、よも山・志なの路・旅まくらの詰め合わせです。
どれも北海道産小豆を使用し、丁寧に作られたお菓子ということです。
丁寧に説明文が同梱されているあたり、老舗の和菓子店ならでは。
それでは、簡単に食べた感想をば。
丸みを帯びていますがよく見ると五角形のおまんじゅう。
表面には白いアイシングで模様が施されています。
中には、こし餡がぎゅぎゅっと詰まっていますね。
饅頭の皮は表面がざらりとしていて、卵の香りが香ばしい。
また餡子の口溶けが良いんだ。
目にも舌にも、嬉しいお菓子ですね。
志なの路:
昔の飴を思い出すような、フィルムで包み端をよじった包装になってました。
細長くて、小さなおまんじゅうです。
こちらは、頭にうっすらお砂糖が塗られています。
味は、ほぼほぼ”よも山”と同じですね。
でも小ぶりなだけに、次に、次にと、ついつい手が伸びてしまいます。
旅まくら:
こちらも志なの路同様、飴ちゃん包装でした。
こし餡を薄皮で包んだお菓子というのは、よも山、志なの路と同様。
でも、旅まくらは皮に胡麻が練りこんであります。
あと、皮が他のふたつよりも薄い。と~っても薄いんです。
そのためか餡子のもっちりした食感を、ダイレクトに楽しむことが出来るんです。
いや、このもっちり感は、薄皮自体の食感なのかな?
とか考えるのがまたオツなんですわ。
詰め合わせ3種類の中では、旅まくらが最もだっちん。好みでした(●´∀`●)ノ
どれもお茶請けにぴったりの、【両口屋是清】のおまんじゅう。
高級菓子のイメージがありましたが、ホームページを見たところお値段も思ったよりリーズナブルでしたわ。
おそらく、今回の詰め合わせで¥800くらいかな?
最後に分かる人だけ分かってもらえたら良い豆知識。
漫画・まじかる☆タルるートくんの登場人物である”両口屋是清”の名前は、やっぱりこの和菓子メーカーの両口屋是清からみたいです(わざわざ紹介せんでも分かるか…)。
作者の江川達也氏が名古屋市(千種区)出身である事が関係しているそうですね。
↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)


志なの路、よも山、旅まくら 詰め合わせ」
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -
※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価に控えます。
関連ランキング:和菓子 | 丸の内駅、久屋大通駅、栄駅(名古屋)
- ☞ 関連記事
-
-
- パティスリー ラルゴでバースデーケーキと焼き菓子@愛知県稲沢市「かわいい老舗ケーキ屋さん」
- 2018年10月14日
-
- ベル・シャポーのガトーフルール│経営再建中・ヘラルドコーポレーションのお菓子
- 2018年02月20日
-
- 美濃忠の雪花の舞│カロリー・値段・賞味期限・購入方法・食べた感想etc…まとめました
- 2018年02月18日
-
- 「幻の菓子」大須ういろの"ういろ巻"についてのまとめ
- 2015年03月07日
-
- (今ここ) 両口屋是清 人気まんじゅうの詰め合わせを食べ比べ
- 2014年12月12日
-
- ★2.5【シロキヤ洋菓子店】だっちん。父の思い出の味…。
- 2014年06月01日
-
- ★4【海老御菓子處 桂新堂】バレンタインやホワイトデーにも❤
- 2014年03月11日
-
- ★3【きしめん亭】自宅でみそ煮込みうどん&カレーうどん
- 2014年02月24日
-
- ★3【パティスリーメルヴェイユ】頂き物の焼き菓子を食べレポート♪
- 2014年02月02日
-