マイラボさんから、極豆茶という「なた豆茶」を頂きました。
なた豆茶は今までに何種類か飲んだことがあります。
のど・鼻炎・蓄膿症等のグズグズ対策、さらには痔・血圧、歯周病や口臭にも威力を発揮する健康茶とのことでしたが…
なんと、口内炎にも効果的とは!
なたまめ茶が口内炎に効果があるというのは、製品自体の効能にはありませんでした。
ただ、なた豆茶についてネットサーフィンしたところ、口内炎への効果が抜群だというブログがちらほら…。
だっちん。も食べ過ぎや不規則な生活のせいで、口内炎にはちょくちょく悩まされるんですよね。
なた豆には、カナバニンという成分が含まれているそうです。
カナバニンはアミノ酸の一種で、血液や体液を浄化する作用があることで注目されています。
血行を促進し、歯周病や口臭、そして口内炎にも絶大な効果を誇るらしいですね。
口内炎は慢性化すると、再発性を繰り返します。
せっかくの美味しいものが気持ちよく食べれないじゃん、とだっちん。的には切実な問題。
とくに旅行前とか、ほんとやめてほしいです。
この日は口内炎勘弁って日に、なた豆茶を1週間ほど前から摂取するようにしました。
すると、不思議なほど口内炎は出ないんですよね~。
口内炎にはビタミンBの摂取が良いと言われていますが、だっちん。的にはビタミンのサプリメントより効果がある気がしてます。
さて、そんなマイラボの極豆茶のお味について。
手軽なティーパッグタイプなので、急須やマグカップにお湯を注ぐだけでOK。1袋で2~3杯作れます。
うちではストッカーにまとめて作るので、やかんで淹れてます。
水1リットルに対してティーバッグ1~2袋をやかんに入れ、沸騰したら弱火で5分程度煮出して出来上がり。
↓こちらは撮影用にポットで淹れました。
お味はほんのり香ばしくて、クセはありません。
一般に想像する“健康茶”とは違って、麦茶感覚でゴクゴク飲めちゃいますよ。
焙煎職人さんのこだわり技術で、風味の良いなた豆茶に仕上げられているそうです。
一般的に出回っているなた豆茶はブレンド茶が多いそうですが、マイラボの極豆茶は国産赤なた豆を100%使用。
さらに安全面にこだわり、契約した日本の生産農家で育てた「赤なた豆」だけを使用しているんですって。
成分も、タンパク質、ビタミン、ミネラル、鉄分、サポニン、食物繊維、ポリフェノール等々 カラダに嬉しい成分がいっぱいです。
毎日摂取してたら、口内炎とは永遠におさらばできるのかも…。
と考え、もう1ヶ月になりますが、久しく出来てませんよ。
毎日のお茶代わりで、歯周病や口臭等も予防できているならありがたいですよね。
![]() なたまめ茶(健康茶)なた豆茶がマイラボから登場!!職人が仕上げた健康茶で、美味しくスッキリ健... |
↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)


「マイラボ なた豆茶」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良)にて。3が標準点になります。
■お味:4 ■効果:4 ■コストパフォーマンス:3
- ☞ 関連記事
-
-
- 毛穴への効果など口コミ│ひげんコスメ 「麹」から出来た秘幻美容液
- 2014年12月03日
-
- 毛穴への効果など口コミ│草花木果透肌 お試しセット
- 2014年12月02日
-
- マルハニチロ缶詰│アジアン味シリーズ 6種食べ比べの口コミ
- 2014年11月30日
-
- はさま屋の黒にんにくの効果│美肌&冷え性改善の口コミ
- 2014年11月27日
-
- (今ここ) なた豆 極豆茶 口内炎への効果!のど・鼻炎・蓄膿症・血圧
- 2014年11月03日
-
- ハウス三ツ星食感 ミラノ風カツ&豚のみそ炒め 口コミ~
- 2014年10月31日
-
- ベジタフルを口コミ!緑黄色野菜1日分~(ハチ食品)
- 2014年10月29日
-
- デイリーリッチ(明治) 具だくさん調理ソース口コミ。
- 2014年10月27日
-
- [パンケーキとティラミス]パルマラットマスカルポ-ネでデザートレシピ♪
- 2014年10月18日
-