土佐屋の柚もなかに引き続き白浜旅行の番外編。
今回はドリンクのご紹介で~す。
早和果樹園の味一しぼりは、糖度12度を超える和歌山県の高級ブランドみかん"味一"の皮をむき、"身だけをしぼった"ジュースです。
お値段は200mlで¥350程度したような…。
ジュースとしては、なかなか強気なお値段です(ノд`@)
どうやら糖度12度を超えるみかんは、年間生産量の約数%程度しか得られないそうで。
そこから弾くと、このお値段になるのでしょうね。
まろやかで甘く、酸味はほんのり感じるかな…?といった味わい。
子供の頃好きだったピーチネクターを彷彿させる、まとわりつくような舌触りですね。
いや…ネクターよりはさらりとしてるかな?
飲みやすくて喉越しも良いです。
1歳前のちびっこがあまりに欲しがるので瓶を与えてみたら、うっとりしてずっと舐めていました…。
最初に与えたオレンジジュースがこれじゃ、贅沢もんに育ってしまいますね(苦笑)
そして、こうしてミュータンス菌が彼の中で繁殖するのでしょう(ダメ親)。
そんな美味しい美味しい、早和果樹園 味一しぼり。
毎日飲むようなものではないだろうし、旅行中のちょっとした贅沢には頂いてみて良いのでは?
↓通信販売もされてるみたいです~↓
![]() 紀の国 有田 100%有田みかん果汁「有田市」早和果樹園 味一しぼり 720ml |
↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)


↓だっちん。採点内訳↓
点数は"1(悪)→5(良)"にて。3が標準点です。
○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:2
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
- ☞ 関連記事
-
-
- かげろう@和歌山土産│カロリー・値段・賞味期限・味etc…基本スペック
- 2017年05月31日
-
- 農園紀の国でいちご狩り@和歌山│3種を40分食べ放題♬
- 2016年04月27日
-
- モンド・セレクション金賞受賞?!梅いちばんの黄金漬
- 2015年04月14日
-
- 「紀州煮とは?」紀州・和か屋のほたて紀州煮を食べてみました
- 2015年03月19日
-
- (今ここ) 口コミ[早和果樹園 味一しぼり]白浜旅行で飲みました!
- 2014年11月08日
-
- ★3.5【梅いちばん・黄金漬】頂き物/梅干/google+
- 2013年10月19日
-
- ★3.5【紀州南部ロイヤルホテル】日高郡みなべ町 宿泊/ホテル/google+
- 2013年01月13日
-
- ★3【竹原(たけはら)】東牟婁郡那智勝浦町 ディナー/魚介料理/海鮮料理/google+
- 2013年01月06日
-