1日数量限定で”生本鮪づくし 6貫盛り”が販売されていました。
オープン直後に入店する機会があったので、試しに注文してみましたよ。
お値段は¥900+税です。
お皿が大きいので、さすがにレーンでは回っていません。
タッチパネルにて注文です。内容は、大トロ、中トロ、赤身の盛り合せ。
平均すると1貫あたり¥150なので、大トロが2つ入ってるならお得だわ♪と思いましたが、2貫×3種というわけではありませんでした。
大トロ1貫、中トロ3貫、赤身2貫…とな。
水揚げ後”1度も冷凍していない生の国産本鮪”を使用しているそうなので、これが原価的に精一杯ってことですかねえ。
スシローさんがそうおっしゃるなら、しょうがないですよねえ。(そもそも憶測ですが)
で、食べた感想としては…。
「全体的に”もっちり”。」
部位が違うのでそれぞれはもちろん違うのですが…。
以前からだっちん。がスシローのトロ系に感じてること。
「あんまりトロけない。」
サシの入り具合としてはキレイなのですが、毎度 口に放り込んでは
「うう~ん、ジュ~シ~さが足りない…」
と思うんですよね。
なので、もっちり食感の印象だけが残りました。
これが精一杯なら、あえてスシローでトロを注文などせず、回らない寿司屋でトロを満喫したほうがモヤモヤしませんわ(o`-ω-)
そんなわけで"生本鮪づくし 6貫盛り"で一番美味しいと感じたのは赤身でした。
さて、ここでだっちん。的スシローを楽しむためのアドバイス。
「高級ネタを注文するな。」
トロは上述の通り、イクラも、以前はメニューにあったウニも、回らない寿司屋で食べるものとは別物ですから…。
1皿1貫の高級扱い皿でも、全然追いつけてない気がするんだよなあ。
でも普通の1皿2貫¥100ネタのレベルは、大手回転寿司チェーンの中では一番だと思う。
さて、付け足しになりましたが9/28まで「スシローの貝づくし祭」が開催されています。
いつもは見かけない貝メニューも登場していましたので、お好きな方は9/28(日)までにお越し下さいませ~。
↓期間限定の北海道産生ほたて

↓煮あさり包み

↓漬け真鯛胡麻醤油

↓江戸前風漬けまぐろ

↓だっちん。大好き鰹ユッケ

↓レギュラーのえびアボガド

↓必ず食べるよごまあじ軍艦

↓珍ネタ・りゅうきゅう ※こちらについては、次回の記事で口コミします。

↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)


「スシローの生本鮪づくし 6貫盛り」
【だっちん。採点内訳】
点数は"1(悪)→5(良)"にて。3が標準点です。
○料理
■味:3 ■見た目:4 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※料理のみの評価といたします。
- ☞ 関連記事
-
-
- 「塩元師 法隆寺店」生駒のラーメン屋でランチ【辛口クチコミ】
- 2014年10月19日
-
- ロイヤルホストでモーニング♪エッグベネディクトとは?
- 2014年10月15日
-
- モーニングメニューご紹介。コメダ珈琲 法隆寺店舗にて。
- 2014年10月13日
-
- コープたつたがわ(奈良)のパン屋 トロトワール。
- 2014年10月05日
-
- (今ここ) スシロー 生本鮪づくし 6貫盛り 頂きました。
- 2014年09月25日
-
- よってこや 平群店でランチ。赤味ラーメンをまんぷくセットで賞味。
- 2014年08月17日
-
- パティスリー ラ・フィーユのバースデーケーキ(2014年8月)。
- 2014年08月15日
-
- アベノ日本一 平群店 生駒郡では一番のラーメン屋さんかと。
- 2014年06月11日
-
- ★3【ガスト:ゴロっとアボカドハンバーグ 目玉ベーコン添え】またイマイチな…。
- 2014年06月07日
-