塩元師は近畿を中心に展開しているラーメン屋。
奈良県で2号店(1号店は田原本)になるのが、この法隆寺店です。
だっちん。は食べログで見つけて来店したのですが、マスコミ効果か口コミ効果化は分かりませんが大変繁盛していました。
来店は祝日の13時すぎ、ウェイティングは8組。
ラーメン屋なので回転はよく、15分ほどで席に通してもらえました。
店の外に座れるウェイティングスペースはありますが、隣のメガネ屋さんで時間を潰しても良いでしょう(笑)。
居抜き店舗のような作りです。
以前は焼肉屋あたりか?と勝手に想像。
まだ新しい店舗の割には、机など古びた感アリ。
他の店舗から運んできたのか?とまた勝手に想像。
手前はカウンター、奥は広めのボックス席。
おひとりさま、カップル、ファミリー、と幅広く対応できそうな造りです。
店員さんが元気いっぱい。…なのは良いですが、ちょっとテンション高すぎかも。
店舗としてそういう教育をされているのでしょうが、だっちん。的にはもっと言葉数が少なめでも差し支えないデス。
メニューは豊富で、ランチメニューのお得なセット価格のものもあり。
ごはんが無料で付いて来たり、じゃこご飯やチャーマヨ丼が¥100プラスで頂けるのは嬉しいですね。
↓メニューをご紹介します↓(クリックで拡大します)
だっちん。が注文したのは天然塩ラーメン+どて丼のセット。お値段¥1,170。
ラーメンは、あっさり塩で身体に良さそうな味わい。
柚子が入っているのですが、ほとんど分からない程度です。
麺のコシは強く、さぬきうどんを食べてるかのよう。
しかしながら、何故か"すがきや"のラーメンを食べている感じがするのは私だけ…?
どて丼は"お勧め"とPOPに書いてあったので注文したのですが、とびきりうまいことはなく。
個人的には「つゆ多めで!」と注文し直したかった。
全体的に汁が少なめで、すじもさほどしっとりしていなかったので、全体的にパサついた印象の丼でした。
キムチはバータイプで食べ放題。
ただし、取りすぎ防止のためかとりわけ皿が小さい…。
ちょっとテンション下がりました↓
ムカつくので、2回目は盛り盛り(笑)

悪いお店ではないのですが、だっちん。には合わない点がところどころ見つかりました。
並んでこれなら、リピートはないなあ…。
辛口レビューですみませんです。
↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)


「塩元師 法隆寺店」
だっちん。総合評価:★3
【だっちん。採点内訳】
点数は"1(悪)→5(良)"にて。3が標準点です。
○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:3 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:2
○雰囲気
■混雑具合:2 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:3
- ☞ 関連記事
-
-
- 奈良・法隆寺におしゃれカフェ発見│シャンドゥルールでディナー
- 2015年01月09日
-
- ケーキ ヒナタ 焼き菓子詰め合わせ│パッケージが可愛いスウィーツショップ
- 2015年01月04日
-
- かごの屋で食べ放題に挑戦 in奈良王寺店│関西店舗メニュー
- 2014年12月26日
-
- 【パティスリー ラ・フィーユ】お誕生日の似顔絵ケーキ
- 2014年12月24日
-
- (今ここ) 「塩元師 法隆寺店」生駒のラーメン屋でランチ【辛口クチコミ】
- 2014年10月19日
-
- ロイヤルホストでモーニング♪エッグベネディクトとは?
- 2014年10月15日
-
- モーニングメニューご紹介。コメダ珈琲 法隆寺店舗にて。
- 2014年10月13日
-
- コープたつたがわ(奈良)のパン屋 トロトワール。
- 2014年10月05日
-
- スシロー 生本鮪づくし 6貫盛り 頂きました。
- 2014年09月25日
-