友人のバースデーディナーパーティーで利用したフレンチレストランです。
実は、幹事さんがリストランテナカモトと間違えて予約…。
ビストロヨシムラも人気店なんだけどね。
たしか食べログの口コミがイマイチだったんだ。
ちょっぴり肩を落としてのお食事会スタートになりました。
今回の感想は、以下の通り。
・内装にキーワードを当てると、カントリー+ナチュラル+モダンてところですかね。
素朴ながらも今風なインテリアです。
・サービスは、後から良さが伝わって来ました。
最初は、野暮ったいサービスに「やっぱり田舎フレンチの対応はこの程度か…。」とがっかり感がありました。ビールは注いでくれないし、配膳は雑だし…。
が、パンのおかわりの声かけなど、抑えるところは抑えてくれてるなあと。
嬉しいのが"食後ドリンクのおかわり"サービス。
食後のドリンクでおかわりができるって、フレンチではあまり見かけませんよね。
紅茶を飲んだあとに、「他に何か飲まれますか?別の飲み物でも大丈夫ですよ」と聞いてくれたのに驚きました。
※ちなみに、お店のおすすめは紅茶のようでした。
サービスの改善点を勝手に提案すると、コースの詳細を紙に書いて置いておいてくれたらなお良かったかも。
・”ナチュラルフレンチ”だけあって、調理法はシンプル。
フレンチでお約束の”バターとクリームたっぷりのソース”的な料理はなく、個人的にはイタリアンに近いような印象を受けました。
見た目も味も普通に良いと思います。
↓この日のお料理は、以下の通りです↓
たしかコースは、A~Cの3種類設定があったかな?頂いたのは¥6,000のフルコース(C)だったと思います。
総評。
全体的に”良い”のですが、”遠方からわざわざ通いたい”てほどでは無いかも。
近くにあったらイベントで利用はするかな?てレストランです。
メンバー口を揃えて「思っていたよりは良かったね」と感想を言いながら帰りましたとさ。
だっちん。総合評価:★3.5
↓採点内訳↓
○料理・味 ■味:4 ■見た目:4 ■プラスアルファ:4
○サービス ■出る速さ:3 ■接客:3 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気 ■混雑具合:4 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4
- ☞ 関連記事
-
-
- 京都府丹波市 野花果樹園 いちじくジャム│季節ごとに楽しめる無添加の味わい
- 2015年10月01日
-
- おかきの【小倉山荘】詰め合わせ│記憶で【もち吉】と食べ比べ
- 2015年06月11日
-
- バニラヨーグルト♪の会社"日本ルナ"のイタリアンドルチェ
- 2015年02月17日
-
- ル・フルティエ 生チョコサンド&濃茶サンド│王道の美味しさ◎
- 2015年01月31日
-
- (今ここ) ビストロヨシムラ。木津川市の優しいフレンチレストラン。
- 2014年10月01日
-
- パティスリー ル・フルティエ@京都府相楽郡精華町│焼き菓子が絶品の洋菓子店
- 2013年01月19日
-
- ★3.5【パティスリー ベニー(Beni)】変わり種モンブランを頂きました。
- 2012年02月04日
-
- シェフ ナカギリ 苺のロールケーキ│お土産にもらいました
- 2010年08月05日
-