“行列のできる明太屋【博多中唄】"をミシュランごっこ(=採点)。
本町寄りの心斎橋筋商店街にある明太子屋さんです。
旦那ちゃんがとっても気に入っているので、最近 我が家の明太子は博多中唄のもの。
明太子専門店というより、全国より選りすぐりの特産品が並べられた催事場のような店舗です。
店先で行われている明太子の実演販売が看板代わりでしょう。
(ちゃんと板の看板もあります、念のため…)
有名百貨店なんかの催事で出店しているそうで、大行列が出来るのだとか。
こちらの店舗は2年位前のオープンだと思いますが、オープン当初は人だかりが出来ていたものの、現在は試食目当てでささっと引けていくお客さんくらい。
なんとな~く胡散臭っさを感じる店舗に見えるのが敗因な気がしてますが…
もう"行列のできる明太屋"は名乗れなくなってますね(^_^;)
お店のおばちゃんに声をかけると、思わず声を上げてしまうくらいの山盛り明太子をパッケージングしてくれます。
この山盛りで、お値段は税込み¥1,080。
量ってみると、450gありました。
どうやら、形が悪かったり、皮が破れてしまったりといった売り場に出ないようなものなので、リーズナブルに提供してくれるみたいですね。
明太子は2種類から選べ、赤く着色された辛口と、無着色の甘辛タイプ。
甘辛は"あまじょっぱい"ではなく塩気が控えめ、のほうです。
試食させてもらって、無着色のほうが美味しく感じたのでずっとこちらを買っています。
ちなみに赤い方は、着色料のせいなのかなんとなく人工的な匂いが気になりました(ーー;)
さて、お味について。
辛さは控えめで、"ピリ辛"程度ですね。
だっちん。的には若干物足りないのですが、香辛料でおなかを壊しやすい旦那ちゃんにはぴったりみたいです。
ホームページでウンチクを読み込むと、素材だけでなく熟成にまでこだわってる一品だそう。
冷凍も出来るそうですが、我が家では3日ほどで食べきってしまうので不要です(笑)
普段 明太子を買わないので値段の安さにピンと来なかったのですが、一応 楽天で値段を調べてみたら、送料別で¥1,000が最安値でした。
それでもだいぶん安い部類。
博多中唄の明太子は、この質からすると良心価格になるのでしょうね。
店頭購入すると送料もかかりませんし、なかなか食べ物にうるさい旦那ちゃんが気に入っているので、しばらくはリピートすると思います。
たまに昆布茶なんかの試食もさせてもらえたりと、人の温かさも嬉しいお店。
おばちゃんの明るい笑顔にも、癒されますよ。
「博多中唄」
だっちん。総合評価:★3.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:- ■接客:4 ■コストパフォーマンス:4
○雰囲気
■混雑具合:5 ■席の過ごし易さ:- ■内装:3
- ☞ 関連記事
-
-
- ゴディバのホワイトデー│春夏限定★ストロベリークッキーがおすすめ
- 2015年05月23日
-
- マンデルチーゲル@本高砂屋│アーモンド好きには堪らないッ
- 2015年04月30日
-
- 本松葉屋 夢見草│TVチャンピオン&食の人間国宝の和菓子!
- 2015年04月28日
-
- くま3でディナー@大阪長堀橋│新ジャンル「創作肉会席料理」
- 2015年04月18日
-
- (今ここ) 博多中唄の明太子@心斎橋筋商店街│山盛り1,080円なり!
- 2015年04月11日
-
- 随縁亭のお得なランチ調査│ホテルモントレグラスミア大阪 和食レストラン
- 2015年03月28日
-
- ホテルモントレ グラスミア大阪の朝食バイキングに行きました
- 2015年03月03日
-
- 「旨くて、高い」近鉄難波駅構内のパン屋【シュナリ】
- 2015年01月27日
-
- ヴァンサンク・ブランシュでランチin大阪心斎橋│ワゴンデザートが素敵
- 2015年01月11日
-