場所は旧歌舞伎座の横の路地で、立ち並ぶ飲食店の隙間を入っていくような感じになります。
入口は狭いというか、細長いです。
店内は、店名から主張しているコンセプトのせいか、野球ファンびいきな居酒屋さんといったインテリア。
席はカウンターのみで、埋まれば20人ほどは座れるかな?
昼の12時半頃に着くと、7割方埋まっていました。
メニューはつけ麺がメインでしたが、ラーメンスタイルのものもありました。
今回いただいたのは、オーソドックスそうな【元祖きゅうじつけ麺 大 ¥650】。
麺の量は2.5玉(特大)までは同じお値段で用意してもらえるので、お得な気分を味わいたくあえて大目にしてみました。
大で2玉分だそうです。
お客さんのオーダーを聞いていると、みなさん麺の量が多い多い(笑)。
ラーメンもリーズナブルに替え玉が出来るのか、替え玉の玉数も多い多い(笑)
10分待たずして、大皿に盛り合わせた麺、続いてどんぶりに入ったつけ汁がやってきました。
鶏ガラベースに魚介を合わせたような味わいの濃厚なスープに、もっちりした麺がよく合いますね。
中太で弾力のある麺に、背脂が浮いたとろみのあるスープがよく絡んで美味しいです。
トッピングは茹で野菜、海苔、白髪ネギ、叉焼。
叉焼は、カウンターの炭火で炙って出してくれました。
香ばしさが加わって、食欲がそそられます。
テーブルの上の薬味は、七味唐辛子と魚粉。
七味をガンガンふりながら、スープが薄まってくると魚粉を足しながらいただきました。
2玉は多かったかなと思いきや、意外にするっとおなかにおさまりましたね。
満足で~す。
お若い目の男性が3人で切り盛りされているお店なので、威勢があって良い雰囲気です。
ただ、お客さんがひいてきたタイミングというのもあったのでしょうが、常連さんの隣まで来て談笑を始めるのは、他の目があるうちは控えたほうが良いかも。。。
とはいえ、職場から一番近いつけ麺屋さんでこれだけのものがいただけるのは有難いです。
お財布に優しくおなかいっぱい食べれて、しかも美味しい!
今後とも、ちょくちょく利用させてもらいたい【炭火焼きとつけ麺 きゅうじ】さんです。
<だっちん。採点内訳>
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 5
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 3

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:つけ麺 | 大阪難波駅、なんば駅(大阪市営)、難波駅(南海)
- ☞ 関連記事
-
-
- ★4【焼肉 ホルモン じゃん】大阪市 ディナー/焼肉/ホルモン/共同購入クーポン/ripora
- 2011年11月03日
-
- ★3.5【四川辣麺】大阪市心斎橋 ランチ/担々麺/中華めん/ラーメン/google+
- 2011年11月03日
-
- ★4【チャイナカウンターTAKE】大阪市 ディナー/中華料理/ripora/google+
- 2011年10月19日
-
- ★3.5【粋・焼肉 鶴兆(つるちょう) なんばCITY店】大阪市 ディナー/焼肉/google+
- 2011年09月15日
-