★3【アドベンチャーワールド】和歌山旅行にて。ソフトクリームを頂きました~

だっちん。一族の1泊2日 和歌山旅行の続きです。

昼食を"活 紀州本クエ料理 九絵亭"で取りました後は、アドベンチャーワールドへ移動します。



テーマパーク初体験の長男と一緒に、ペンギンやらライオンの赤ちゃんやらマリンライブやらを満喫。

アドベンチャーワールド ソフトクリーム (2)
 

アドベンチャーワールド ソフトクリーム (1) 

マリンライブって大画面に映ったりするのが、客サービスに乗せられてるとは分かりつつも嬉しいよね。


夕食時間が早いと知らされていたため絶対に間食はしまいと心に決めていました。
が、サービス旺盛な父のおかげで、ソフトクリームばかり3つ食べることになりました…。   

その前に旦那ちゃんも買ってくれてたし…。


3種類を頂いた感想は、それぞれ以下の通りです。

(私が購入していないので、名称は想定です。ご了承をば…)


●紀州梅×プレーンソフトMIX:

紀州梅は東北旅行で食べたババヘラアイスのよう。
ちょっとシャーベットっぽいというか…質の悪い駄菓子的アイスって感じです。ハズレ。
プレーンソフトは平凡なお味。


アドベンチャーワールド ソフトクリーム (6)


●蜜柑ソフト:

みかん果汁の味わいが濃厚、しかし後味はさっぱり。まあまあうまし。


アドベンチャーワールド ソフトクリーム (8)


●生乳ソフト:

定番の"良質なミルクを使ってそう"系ソフト。
結局、これが一番美味しかったデス。


アドベンチャーワールド ソフトクリーム (7)


お値段は¥300~350程度。

何を買ってもお高いアドベンチャーワールドでは良心価格なスウィーツですね(笑)。



ちなみに、マリンライブの会場近くにある販売所はこんな感じでした↓↓↓

アドベンチャーワールド ソフトクリーム (3)
 

アドベンチャーワールド ソフトクリーム (5) 

アドベンチャーワールド ソフトクリーム (4) 

↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)

食べログ グルメブログランキング

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル



「便利コム」検索エンジン横断検索、便利なサイトのリンク集

【だっちん。採点内訳】
点数は"1(悪)→5(良)"にて。3が標準点です。

 ○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:3

  ○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:3

 ○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-


アドベンチャーワールド売店

昼総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:パン・サンドイッチ(その他) | 白浜駅




☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

★3.5【家族とすごす白浜の宿 柳屋】和歌山旅行で宿泊しました。with1歳児。
だっちん。一族の1泊2日 和歌山旅行記事。 まだまだ続きます~。 アドベンチャーワールドで動物と触れ合ったりやたらとソフトクリームを賞味した後、お宿へと移動します。 お宿は "家族とすごす白浜の宿 柳屋"という老舗宿。 じゃらんnet.のクチコミ評価が高いお部屋を比較検討。 1歳児をふたり連れた旅行なので、"赤ちゃんルーム"とやらが用意されているという点が...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)