まだまだ続きます~。
アドベンチャーワールドで動物と触れ合ったりやたらとソフトクリームを賞味した後、お宿へと移動します。
お宿は "家族とすごす白浜の宿 柳屋"という老舗宿。
じゃらんnet.のクチコミ評価が高いお部屋を比較検討。
1歳児をふたり連れた旅行なので、"赤ちゃんルーム"とやらが用意されているという点が決め手になったこちら…
宿泊した感想は、以下の通りです。
●選んだプランは、アドベンチャーワールドの入園券&夕食に伊勢えび造りがプラスされたもの。
これでお値段は、大人1名¥22,000(平日宿泊)です。
だっちん。の感覚的には、妥当か少し高めかもといったところですわ。
● ⇒…というのが、お宿が老舗旅館とビジネスホテルの間っぽい感じなんですよね。
そこに子供連れに特化した設備をプラスしてるって感じ…。
なんだか、全体的に中途半端なんです。
古い設備だけど費用をかけずに客を呼びたい、そこがひしひし伝わってる感じで…。
この価格帯のお宿なら、ハード面から頑張って欲しいです。
(だっちん。的には¥15,000程度で納得かなあ…)
施設はこんな感じ↓
食前酒 梅薬膳酒
前菜 6種盛り



焼き物 伊勢海老鉄板焼き

各々 鉄板で焼きます。

造里 4種盛り

↓取り分け後。

鍋物 みぞれ鍋

洋菜 ローストビーフ

変り鉢 胡麻絞り

蒸し物 五穀まんじゅう

酢の物 焼き鮪卸し風味…は写真失念。
御飯 柳屋飯
吸物 清汁仕立て
香の物 紀州漬け三種盛り


水菓子 季節の果物と二色アイスクリーム
茶菓 手作り草餅

メニューに素材を掲載してるあたりこだわっているみたいなんだけど…。
料理についても施設面と同様、"工夫は感じられるんだけど…"止まりなんですよね、個人的には。
グルメを目的にした旅行としてだったら、なんとな~く物足りなさが残るかも…?
まとめますと。
料理、サービス、造り、とどれをとってもズバ抜けたものはなく。
ほんと安定した★3.5程度といった印象でした。
予約時に高評価のクチコミを見たりと期待し過ぎたのも良くなかったかなあ…。
ちなみに、露天風呂も平凡な感じでした。
↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)




【だっちん。採点内訳】
点数は"1(悪)→5(良)"にて。3が標準点です。
○料理
■味:3.5 ■見た目:3.5 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:- ■接客:3 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:3.5
関連ランキング:旅館 | 白浜
- ☞ 関連記事
-
-
- [白浜土産]土佐屋の柚もなかがおすすめ[口コミ]
- 2014年11月06日
-
- 和歌山とれとれ市場のお勧め土産。かどや うすかわまんじゅう。
- 2014年10月23日
-
- ★4.5【海鮮せんべい南紀②】和歌山旅行のお勧め過ぎる観光スポット!
- 2014年09月10日
-
- ★4【ペスカトーレ】和歌山旅行にて♪美味しいイタリアンランチ。
- 2014年09月06日
-
- (今ここ) ★3.5【柳屋】アドベンチャーワールド後の宿泊。with 1歳児。
- 2014年09月05日
-
- ★3【アドベンチャーワールド】和歌山旅行にて。ソフトクリームを頂きました~
- 2014年09月02日
-
- ★3.5【活 紀州本クエ料理 九絵亭】和歌山旅行♪日高町でなくてもクエ有ります。
- 2014年08月30日
-
- ★3【大漁みやげセンター】田辺市新庄町 テイクアウト/郷土料理/和菓子/google+
- 2013年01月11日
-