だっちん。と旦那さん、ちびっこ、だっちん。両親と4.5人(ちびは半人前♡)での来店でございます。
外観はマンションの1Fのような感じ(?)で、こじんまりと見えました。
が、いざ中に足を踏み入れ
驚き。
天井高は3mほどありそうな…
開放感たっぷりの店内じゃないすかΣ(゚Д゚)!!
間接照明が使われて、インテリアはシンプルでモダンな印象。
和食店ですが、パッと見ではダイニングバーのようです。
入って左がカウンター席、右手がテーブル席。
個室は奥にひとつだけなのですが、小さい子供がいる旨を予約時に伝えたところ、押さえてくださいました。
ありがた~い(;∀; )
夜席のコースは、¥5,500・¥8,000・¥10,000・¥12,000の4プライス。
今回は¥12,000円の"星コース"を頂きました。

先付 お勧め3種盛り合わせ



土瓶蒸し



凌ぎ 甘鯛飯蒸し


造里 鯛 中トロ 魳焼霜


温物 鰻とろろ蒸し べっ甲餡掛け


焼物 佐賀牛ヘレ 丹波地鶏



揚物 とうもろこしと車海老かき揚げ


食事 長野産手打ち蕎麦


水物 フルーツ盛り合わせ

料理名と写真を見ていただいてお分かりの通り、
旬の高級素材がた~っぷり取り込まれた贅沢なコースでございます♪人´Д`*)ウハ
センスの良い器、それに負けない丁寧で美しい盛り付けが良いですね。
おもてなしの気持ちが伝わります。
お料理は純和食で、比較的味はしっかり目。
(もちろん美味しいです●´з`))
きっとお酒に合う味付けにされているのでは~?と。
というのが、店長さんが利酒師とソムリエの資格を持たれているんですよね。
(↓↓↓ご丁寧にお名刺いただきました♪)
チョイスがほんっと~に上手なので、ついつい飲み過ぎちゃいましたああ
食前酒はシャンパンで…口の渇きを癒しまして。
続いて良質なグラスに注がれたビール♪
その後は、だっちん。大好物の超辛口の日本酒をぜっつみょ~うに料理に合わせてご用意いただき、和食にもぴったり合う赤ワイン…と。
和食にワインを合わせるのは難しいことですが、不思議なほど合う合う!
店長さんにお任せしておけば、間違いなくマリアージュを堪能できますよ。
スタッフさんの感じも◎。
お料理は話の腰を折らない良いタイミングで運んで頂けましたし、飲み物は迅速に預かってくれました。
3時間半と長居をしてしまいましたが、あっという間でした…。
思い出に残るひと時を過ごすことができましたよ(人∀`●)
よく出来たお店だなあ(偉そうですみません)などと思っていたら、創業30年を迎える京懐石料理店の姉妹店だそうです。
コンセプトがしっかりしてる印象を受けましたが、なるほどなあと。
ちなみに姉店(?)は天王寺区にある京懐石 和光菴さんです。
こちらも一度おじゃましてみたいな~( ̄∠  ̄ )ノ
父も大変気に入ったようで、これからお世話になりたいとのことでした。
雰囲気とお料理の揃った素敵な結心さん。
知っていて損のない名店だと思います!
ごちそうさまでしたっ。
↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)




【だっちん。採点内訳】
点数は"1(悪)→5(良)"にて。3が標準点です。
○料理
■味:4 ■見た目:5 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:4 ■接客:5 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:5
関連ランキング:懐石・会席料理 | 大江橋駅、北新地駅、東梅田駅
- ☞ 関連記事
-
-
- 南森町グルメ!シュークリーム 口コミ(クリームキッチン天神橋3丁目)
- 2014年10月25日
-
- KOHYO南森町店の100円パン「旨すぎッ」ランチのお土産に~
- 2014年10月17日
-
- “堂島プリン”のケーキ。でも堂島ロールでなく…。
- 2014年10月09日
-
- 縁(えにし)のランチ初訪問【8種の海鮮丼】雰囲気の良い居酒屋さんin大阪南森町
- 2014年09月17日
-
- (今ここ) ★4.5【酒楽和創 結心(ゆいごころ)】西天満のほっこり隠れ家店にてディナー。
- 2014年08月24日
-
- キルフェボンのパウンドバトンをホワイトデーにもらいました。
- 2014年08月19日
-
- ★3【カランドリエ②】¥10,000ほどのランチコースを頂きました。
- 2014年06月06日
-
- ★3.5【ラ・メゾン・デュ・ショコラ 梅田阪急店】"おブランド品"なチョコレートたち。
- 2014年06月03日
-
- アンガス 靱本町店【一番人気♪】パリパリプリンロール
- 2014年05月17日
-