★3【木村屋總本店】定番の小倉あんぱんを食べレポート。

日本一有名なあんぱんの老舗といえば、木村屋總本店

うぐいす、チーズクリーム、さくら、抹茶、ずんだ、桜…etc

いろんなフレーバーが販売されているそうですが、今回は定番の小倉をお土産に頂いたのでレポートします。

ちなみに、過去に何度か頂いたことがあると思うのですが、「木村屋さんのもの」と意識して食べるのは初めてかも。


木村屋あんぱん (2)
 

イメージよりサイズはかなり小さめでした。
女性の手でも包める位の小ぶりちゃんです。

木村屋あんぱん (1) 

生地は、なんとなくむっちりした噛みごたえのある食感。
…ですが、それよりも独特の酸味のような香りが印象に残りました。
イースト菌ではなく酒の酵母でパンを膨らましているそうなので、そのせいでしょうか?

中の餡子は、甘さ控えめで上品なお味。
生地の香りによく合っていると思います。

美味しいですが、¥140はブランド価格な気がしなくともない感じ。
素材にこだわっている分、仕方ないのかも知れませんが…。


おみやげとしてならともかく、あえて自分用に買いたいってほどではないかも。

といった木村屋總本店の小倉あんぱんでした。

※だっちん。が店頭には出向いていないので、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます。

↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)

食べログ グルメブログランキング

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル



「便利コム」検索エンジン横断検索、便利なサイトのリンク集

【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3

  ○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: 2

 ○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -

木村屋總本店 東京大丸店

昼総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:パン | 東京駅日本橋駅大手町駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)