大阪に出たついでに、家のもんにお土産でも…とぶらついていると目に入りました。
8bは堀江のカフェでランチをしたり、難波にあるエイトジーブライダルのブライダルフェアに伺ったこともあるなあと。
こちらはテイクアウト専門のこじんまりとしたスウィーツショップです。
ブッセやロールケーキ、プリンなどいろいろな種類のスウィーツがショーケースに並んでいましたが、今回購入したのはバウムセット。
メープル味5個、ショコラ味5個のミニバウムクーヘンが化粧箱に詰められています。
これでお値段は¥1,260。
自宅に帰って、祖母と一緒に頂きました。
北海道産の発酵バターをたっぷり使用するなど素材にこだわり作られたバウムクーヘンだそうです。
ミニサイズなので、二口くらいで食べれちゃいますね。
メープルは袋から開けると、濃厚なはちみつの香りが…。
しっとりして口当たりの良いバウムクーヘンですね。
甘さはほどよく、どちらかというと素朴な味わいです。
ショコラは、メープルのように濃厚な香りが感じられず印象が薄いです。
化粧箱入りならフレーバーが多い方が色々楽しめて良いとは思うのですが、メープルだけでも良いかな?
80過ぎのおばあちゃんに味の感想を聞いてみると
「クリームとか余分なのが乗っかってないから、私は好き。」
というバウムクーヘン全てに当てはまるコメントを頂きました(苦笑)。
でもひと袋¥120はちと高いかな…。
スタッフのお姉さんの対応が良かったので、そのお値段としましょうか。
パッケージが可愛いので女性へのお土産としてはアリかな、といった【8b DOLCE ミニバウムセット】の食べレポートでした。
※今回は料理とコストパフォーマンスのみの採点とします。
↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)




【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: -
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 2
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: 3
関連ランキング:ケーキ | 大阪難波駅、なんば駅(大阪市営)、日本橋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- 文明堂 さんどら│カロリー、値段を調べつつ食べました
- 2014年11月22日
-
- line(ライン)難波店 ガールズランチコース【辛口クチコミ】
- 2014年11月01日
-
- 大阪の定番土産!五色どら焼きの茜丸は倒産してません!!
- 2014年10月21日
-
- サワディシンチャオ(大阪)辛口クチコミ「世界一美味いカレー?」
- 2014年08月21日
-
- (今ここ) ★3【8b DOLCE 道頓堀店】ミニバウムのセットを食べました。
- 2014年06月18日
-
- アンリ・シャルパンティエ阿倍野近鉄店のtekeoutケーキ│チョコ系が大正解!!
- 2014年06月13日
-
- ★3.5【PAPAJI(パパジ)】B級グルメとして食べたいシュークリーム。
- 2014年03月17日
-
- ★3【メリーチョコレート 大丸心斎橋】グーテドムームーンを食べレポート☪
- 2014年03月15日
-