千鳥屋 黒豆茶こはく羹 贈答用の高価な水菓子。

千鳥屋黒豆茶こはく羹を頂きました。

感想をまとめると、以下の通りです。


・お祝いごとで頂いたのもあり、立派なお箱です。いかにもな贈答用ですね。

千鳥屋:黒豆茶こはく羹 (2)
 


・プルオープンの缶詰タイプ。

千鳥屋:黒豆茶こはく羹 (3)
 

千鳥屋:黒豆茶こはく羹 (1)
 

 中は、金粉と大粒の黒豆が贅沢なゼリーです。


・「黒豆茶」のゼリーなので、甘みは控えめ。
 食べ終えたあともお口の中がさっぱりしたままなお上品な水菓子でした。

ひんやり冷やして食べると、これからの時期はより美味しくいただけそう。

 私的にはアリだったのですが、うちの家族は「あんまりだった。」とコメントしてました。
 お上品すぎて…?



ひとつ¥300程度するそうで~す。ワオ


※だっちん。が店頭には出向いていないので、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます。

↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)

食べログ グルメブログランキング

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル



「便利コム」検索エンジン横断検索、便利なサイトのリンク集

 千鳥屋 黒豆茶こはく羹
だっちん。総合評価:★3

【だっちん。採点内訳】
点数は"1(悪)→5(良)"にて。3が標準点です。

 ○料理
■味:4 ■見た目:4 ■プラス@:3

  ○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:2

 ○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-


千鳥屋 りーべる王寺店

昼総合点★★★☆☆ 3.0


関連ランキング:和菓子 | 新王寺駅王寺駅信貴山下駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)