引き続き、奈良県民 沖縄滞在中のお話。
お気に入りの諸見百軒通り界隈をぶらり。
もっぱら夜を楽しんでいた諸見百軒通りですが、前を通るたびに気になっていた【のみやび茶屋 仲元】にも行ってみました。
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2018年6月 のみcafeボンド(BOND)ではしご酒@沖縄市│「諸見百軒横丁」活動中!百軒通りの隠れ家バー
2018年5月 ビストロ酒場ブルボン@沖縄市│無限「せんべろ」がお得な居酒屋
2018年2月 ブラータ(BURRATA)で本格ピザと沖縄風イタリアン
古民家を改築して作られた和カフェで、探して行こうとすると分かりにくそう。
すりガラスの引き戸をあけると、広がる畳の間。沖縄のおばあちゃんの家にお邪魔したような、懐かしい和の空間です。
みやび茶屋 仲元のメニューは以下の通り▽
ラインナップから、あんこスウィーツがお得意なことが読み取れます。
お店の方がおっしゃるにはおはぎがオススメとのことで、オーダーは以下の通り。
仲元のおはぎは、あんこ、ごま、きなこの3種展開で単品150円。
セットで注文すると、2種類を選べてドリンクが付きます。
みやび茶屋 仲元のお料理を食べてみた感想をば。
想定外の絶品おはぎ!
ぶっちゃけてしまうと「おいおい、沖縄でおはぎって…w」てな冷やかしの気持ちも若干ありました。
ちょっとごちゃごちゃ書きますが、もと奈良県民で現在うちなんちゅ(=沖縄住まい)の友人が言うには「沖縄のおはぎは内地のと何から何まで違う」らしくて。
ご存知の通り内地においてのおはぎは、春と秋のお彼岸に登場するメジャーな和菓子です。仕様としては「もち米にうるちを混ぜて炊き、丸めて、ごま・あん・きなこなどでくるんだもの」ですね。
▽例として奈良の有名店・御陵餅本舗(天理市)のおはぎ
~以下、ミシュランごっこ。内の関連クチコミです~
2017年5月 御陵餅本舗のおはぎと焼もち@天理│少数メニューが潔い有名和菓子店
いっぽう沖縄では、十五夜にふちゃぎというお菓子を食べることが同様の扱いになるそうです。とはいえ、ふちゃぎは小豆を使っているものの、甘さのない塩味。中の餅も餅米ではなく餅粉から作られたもので、おはぎとは似て非なるものなんだそうです。
そんな状況においての「内地風・おはぎ」ですよ?
それがまさか、このクオリティだなんて…!!
まず驚くのは、あんこの滑らかさ。
つぶあんなのに皮が舌に触る感じがないんです。
そして、しっかり甘さがあるのに後味はすっきり。超上質なあんこです。
続いての驚きは、餅米の軽さ。
口の中で崩れるくらい、ふんわりとしています。
「注文を受けてからお作りします」ということで時間がかかったのですが、これなら納得。イートイン必須のまさに「生きてるおはぎ」でした。
あんこが絶品なだけに、みやびぜんざい(=沖縄ぜんざい)も美味しいです。
沖縄でメジャーな"ぜんざい"とは別物(小豆と丸餅を砂糖で煮たものの上にかき氷が乗ってる)、いわゆる内地の宇治金時タイプですが、こちらもクオリティ高いっす。
暑い日は、おはぎとダブルでぜひぜひ◎
みやび茶屋 仲元は沖縄において唯一の「おはぎをメインにした和カフェ」だそうで、この日もお客さんで賑わっていらっしゃいました。ある意味ブルーオーシャンじゃないかと商才も感じてしまいますが、内地にあったとしても食べログで上位にランキングされるであろう実力の「みやび茶屋 仲元」。
旅行者的に「いつもと違ったものを食べたい沖縄旅行中」に「沖縄においてのちょっと変わった食べ物」をいただくのも、なんかオツな感じです。とはいえ、うちなんちゅさんも行かれてみて損はさせませんよ。
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「みやび茶屋 仲元 in 沖縄市」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:4 ■見た目:3 ■プラス@:4
○サービス
■出る速さ:3 ■接客:4 ■コストパフォーマンス:3
○雰囲気
■混雑具合:3 ■席の過ごし易さ:4 ■内装:4
関連ランキング:甘味処 | 沖縄市
- ☞ 関連記事
-
-
- ゴールドタコスでイートイン&テイクアウト@沖縄県那覇市│タコス専門店の自然派タコス
- 2018年11月25日
-
- ぶるぼん2号店「本日は日本酒で」@沖縄市丨日本酒と沖縄料理でせんべろ♡
- 2018年10月26日
-
- (今ここ) みやび茶屋 仲元で絶品おはぎとかき氷@沖縄市・諸見百軒通り
- 2018年07月30日
-
- のみcafeボンド(BOND)ではしご酒@沖縄市│「諸見百軒横丁」活動中!百軒通りの隠れ家バー
- 2018年06月07日
-
- ビストロ酒場ブルボン@沖縄市│無限「せんべろ」がお得な居酒屋
- 2018年05月30日
-
- ブラータ(BURRATA)で本格ピザと沖縄風イタリアン
- 2018年02月10日
-
- ロイズ石垣島の生チョコレートを食べました│ROYCE'の通販でも購入可能です!
- 2017年08月10日
-