お土産にいただきました。
岡山の名物といえば「桃」。
ですが、桃の生産量全国1位は山梨県。岡山はベスト5にも入っていないみたいです。桃太郎のイメージから来てるんですかね。
さておき、せっかく箱でいただいたものの桃って日持ちしないんで食べきれるかしら~と箱を開けたところ…
あらま、びっくり。
箱が小さいし「銘菓」って記載されてるんで分かってましたけどね。
青果と同じPPバンドを使ってたりと、パッケージのクオリティがめちゃ高い!
お饅頭自体もなかなかリアルです。
本物の桃と間違えてしまうってほどではありませんが、レストランの食品サンプルには迫るくらい。
銘菓 岡山のもも"白桃"を食べてみた感想をば。
この見た目でこの味なら!
ビジュアルの凝り具合に感心してましたが、中身も凝ってます。
仕様としては、もっちりテクスチャのお饅頭の皮に、白あん。
食べ勧めると白あんの中から桃のジャムがこんにちはってな造り。白あんに慢心せず、ジャムまで入れてることに感心しました。
お饅頭としてはメチャウマ!てことはないですが、これだけビジュアルの良いお菓子としては満足できる水準。
全体的にパサパサしてるので、一緒に飲み物は必須ですけどね。
生の桃の賞味期限は5日程度と言われています。
銘菓 岡山のももなら、なんと日持ちは3ヶ月半!Σ(・ω・ノ)ノ
ちなみにお値段は、web情報によると1個換算で108円だそうです~
ちなみに福島県(桃の生産量全国2位)のおみやげで、福島の桃というクリソツ品も存在します。
"岡山のもも"は通販で購入できてないみたいなんですが、福島の桃は楽天市場で販売していたので、参考にリンク貼ってみますね~
![]() 銘菓 福島の桃(12個入) |
美味しい桃をおみやげにしたいけど、すぐに渡すことは出来ない…
そんな方へのお土産にうってつけな"銘菓 岡山のもも 白桃"でした。
▽記事更新のモチベーションになります!クリックご協力ください(__)

地域情報ランキング

「銘菓 岡山のもも "白桃"」
だっちん。総合評価:★3.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理
■味:3 ■見た目:5 ■プラス@:3
○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:4
○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます