カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「秋田県 」カテゴリ記事一覧


かぶと虫の幼虫チョコレート│面白スウィーツの老舗 小松屋本店



小松屋本店【かぶとむしチョコレート】をミシュランごっこ(=採点)。

小松屋本店 ようちゅうチョコ (2)

2015年のホワイトデーにいただいたスウィーツを、一年越しにクチコミです(^_^;)


小松屋本店は、秋田県横手市にある大正5年創業の老舗菓子店。
「かぶと虫の幼虫チョコレート」は、小松屋本店の名前を全国、全世界に広めた大ヒット作品だそうです。

小松屋本店のお菓子は、眺めてて楽しくなるようなキワモノ揃い。

「横手やきそばケーキ」
「ドリアンアイス」
「はちのこモゾモゾ」

などなど…

小松屋本店 ようちゅうチョコ


かぶと虫の幼虫チョコレートも、見た目が超リアル!
虫嫌いの方は見るに耐えないくらいのゲテモノかと(汗

小松屋本店 ようちゅうチョコ (4)


からだ部分はコーンフレークの入ったミルクチョコレート、表皮は薄くホワイトチョコレートをかけることで表現。

小松屋本店 ようちゅうチョコ (6)

脚は裂きイカ、口はオレンジピール、からだの横の斑点までばっちり再現されています。

小松屋本店 ようちゅうチョコ (5)

職人社長さんが手作りで仕上げた、渾身の一品だそうな(´゚д゚`)


気になるお味ですが、実に本格的なチョコレートスウィーツ。
シリアル入りチョコレートなのでスナック系の食感、食べ始めたら止まらない美味しさです。


ただ、断面がね…(笑)

小松屋本店 ようちゅうチョコ (1)

見た目はB級、義理向けのチョコレートではありますが、お子様から大人まで「ジョークの通じる方」にはバカウケなスウィーツですd(・∀<)

2016年のバレンタイン、ホワイトデーのプレゼント候補にどうぞ~◎






小松屋本店 かぶと虫の幼虫チョコレート
だっちん。総合評価:★4.5

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:4 ■見た目:5 ■プラス@:4

  ○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:-

 ○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-

※いただきもののため、料理の評価のみに控えます。


小松屋本店

昼総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:ケーキ | 横手駅


(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク

(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)