カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「青森県 」カテゴリ記事一覧


青森土産の金の贅沢チーズタルト│名前を変えて全国展開してるスウィーツ



【金の贅沢チーズタルト】をミシュランごっこ(=採点)。

青森・金の贅沢チーズタルト (2)
 

青森に行かれた方からお土産でいただきました~


クリームチーズ、ゴルゴンゾーラチーズ、ゴーダチーズ、と3種のチーズを贅沢に使ったチーズタルトケーキだそうです。

青森・金の贅沢チーズタルト (4)

濃厚チーズ好きには堪らない仕様なものの

「青森関係ないじゃん~」

と思いながらネットで見ていたら、信州長野や富士山、近場の近畿圏では神戸、果ては沖縄でも同じ商品を見つけました。

詳細まで調べてはいませんが、帯の地名を変えてお土産用に全国展開している…のかもです。

箱のどこにも製造者に関する情報が記載されてないのが、ぶっちゃけ怪しい(ーー;) ※販売者は表記あり。

青森・金の贅沢チーズタルト (3)

さてお味について。

青森・金の贅沢チーズタルト (5)

チーズの味は、商品としての売り文句どおり”しっかり”でした。

内訳は

クリームチーズ14.7% ゴルゴンゾーラチーズ0.44% ゴーダチーズ3.9%使

だそうです(パッケージ帯より)。

 
青森・金の贅沢チーズタルト (1)

が、それ以外には美味しいと褒めれるポイントは無く…。

いかにも機械生産といった、スーパーにでも並んでいそう系のスウィーツです。
油っぽいのにパサついているのも気になるし、手作りのチーズタルトと比べると残念なものですね。

パッケージ的に期待出来ただけに、がっかりでした(もらいもののくせに…)。

メリットとしては、2ヶ月程度の日持ちがするのでお土産にはうってつけって点ですかね。
添加物もしっかりでしょうが。

お値段は¥1,200程度と、味からすると高めかな~などと。

土地名が入っていてどこのお土産か分かり易いスウィーツですが、自分は選ばないかな~。
でも今回たまたま気付いたただけで、この手の商品って土産物業界では当たり前なのではとも思います(^_^;)





青森・金の贅沢チーズタルト
だっちん。総合評価:★3

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理
■味:3 ■見た目:3 ■プラス@:3

  ○サービス
■出る速さ:- ■接客:- ■コストパフォーマンス:2

 ○雰囲気
■混雑具合:- ■席の過ごし易さ:- ■内装:-
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク

(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)